具体的な業務内容
【ポテンシャル歓迎】大手顧客の社内SE<運用保守・改善担当>企画や要件定義から行える/長期就業◎
【ポテンシャル歓迎/顧客先の自社内SEとして企画・要件定義・運用をお任せ】
◆流通小売業界特化した専門性で業界優位性有/大規模案件×高い商流を実現
◆流通小売というユーザーが直接使用するものでありかつ全国規模のシステムを手掛ける為、生活に根差した貢献実感を得やすい環境です
◆PMやスペシャリストとして幅広いキャリアパスでキャリアアップに繋がる
顧客の社内SEとして、インフラ(サーバ、ネットワーク、PC)運用業務兼運用改善業務をご担当いただきます。
決められた定常業務を行うだけでなく、顧客の社内SEとして、改修やシステムの企画なども対応することが可能です。開発側だけでは経験できない上流業務やベンダー対応などを行うことが可能です。
具体業務例:
・運用業務:監視アラート検知後の対応、ヘルプデスク・業務チームからのエスカレーション対応、他定型業務
・運用改善業務:ITILベースの運用管理改善、運用組立て・整理、SLA策定等
■ワークライフバランスについて:
全社平均残業時間は15hと残業時間抑制を進めております。
有給休暇取得率は7割以上を維持しており、有給休暇取得を奨励する為に、年10日取得奨励日を設けております。
週2回(火・木)はノー残業デーと設定しており、徹底した制度の中で、働くことが可能です。
■こんな方にオススメ!
・自分が構築したシステムを身近に感じたい方
・よりユーザーの目線に立って開発をしていきたい方
・顧客様と長期関係構築・深耕し、DX推進のために最適なシステム提供をしていきたい方
※平均勤続年数11.1年/チーム志向が強く、メリハリをもって働く社員が多いです※
・仕事と私生活のWLBを大切にしているからこそ、より効率的で働きやすいように仕事の仕方を工夫し取り組む、自主性をもって邁進する方が多いです。
・年齢に関係なく意見を伝え話し合う文化が、次のシステム提供につながっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成