具体的な業務内容
【名古屋/自社内確約】SE◆グループ内向けシステム開発/転勤なし/東海のインフラ企業で安定性抜群〜
【東海地区のインフラを支える安定基盤の企業/グループ内向け案件中心で自社内確約で安定就業/穏やかで働きやすい社風】
■業務概要:
東邦ガスの社内システムを担う当社で、システムの設計・開発・運用に携わる業務をお任せします。95%程度以上が東邦ガスグループの業務となります。またグループ内での案件依頼も増大背景による増員での募集です。。
■業務詳細:
東邦ガスが業務上で使う社内システム全般を担当しています。システムは合計して約240種類あり、そのうち、エンジニア1人あたり約2〜3種類のシステムの専任担当となります。
■システム例:
◎ガス使用量の管理システム
◎ガス機器の点検管理システム
◎グループの人事・財務系システムなど
■当社HPで事業やシステム参照いただけます。
https://www.togis.co.jp/content/
※開発言語:Java、C#など
■具体的な業務内容:
既存システムの改善や新規システム開発プロジェクトをお任せします。要件定義から基本設計、詳細設計、プログラミング、導入までを3〜5人のチームで担当する数か月のプロジェクトが中心です。新規のプロジェクトの場合、2年がかりで進めることもあります。導入後は、システム上のトラブルが出た時の問い合わせ窓口となり、運用・保守に携わります。
■キャリアステップ:
ご入社3年目ほどで既存システムの改善案件や新規システムの開発案件の主担当となり、上流工程から担当していただきます。エンドユーザーとなる東邦ガスの担当者と打ち合わせし要件定義を行うところから、設計、開発、導入までの一連の工程に携わります。
東邦ガスの新規システム開発プロジェクトについても構想段階から参画し、提案を行う場合もございます。
■当社の魅力:
◎インフラ系企業だからこその抜群の安定性◎
当社は東邦ガス向けのシステムを中心に扱う会社であり、人々の生活に欠かせない生活インフラだからこそ案件がなくならず抜群の安定性を誇っています
◎グループ向け案件が中心だから安心して働ける◎
案件の9割以上が東邦ガス向けの案件となっており、東邦ガスの担当者と打ち合わせをし、またグループ向けなため納期調整などもしやすく、働き方、相談などもしやすく落ち着いて働ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境