具体的な業務内容
【東京電力G/豊洲】電気・計装設備の保守・管理/フレックス/在宅可/転勤無し
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/発注者側/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎/東京電力グループの安定性〜
■業務内容:
・原子力発電所の電源・計装設備に関する高経年化評価、安全評価等の技術評価及び運転・保守に関する調査・技術支援などの受注活動について、業務実施責任者として受注準備段階から受注計画の作成、調達管理、受注業務の品質管理、原価管理、工程管理などの業務全般に携わって頂きます。
【具体的な業務】
ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。
(1)業務提案,コスト積算〜見積作成,顧客説明・調整,プロジェクト管理
(2)発電設備の高経年化技術評価の実施、安全系電気・計装設備の耐環境性の検証、設備図面等の整備
(3)電気・計装品の耐環境試験の実施
(4)発電設備機器データの維持管理及び保全の最適化プロセスへの有効活用に関する新規商材の開発、顧客への提案
■働く環境:
【平均残業時間】約20〜30時間/月。
【フレックス活用】業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。
【リモートワーク】週2日程度在宅勤務している社員が多いです。
■同社の魅力:
現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体とした防災分野など、ライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成