具体的な業務内容
【藤沢/未経験歓迎】設備保全/残業月平均20H/年休121日/東証プライム上場いすゞグループ/#7
【賞与支給5ヶ月以上/東証プライム上場いすゞ自動車100%グループ会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定】
<当社について>
・東証プライム上場の完成車メーカーであるいすゞ自動車の100%出資会社です。同社は、いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社への”ものづくり”に貢献しています。
・いすゞグループの案件がメインとなるため業績は非常に安定しており、昨年売上は約100億円、賞与実績についてはここ数年で5か月を切ったことがなく、社員へもしっかりと還元されています。
<担当業務>
同社の生産設備の保全/点検/加工に従事している部署の業務をご担当頂きます。
<具体的には>
■業務内容詳細:工程設計(構想設計・詳細設計(外注:有))・技術開発・改善
・事務処理業務:受発注システムへの入力業務、工事日程調整、工場内届出作成、請求書/納品書処理、部材手配
・製缶業務:鉄などの金属を切断や曲げの加工・溶接など
・保全系業務:工場内外の生産設備等の修理、点検など
・業者へ依頼した工事の立ち合い
■担当する工程:機械加工、接合(溶接)、組立、工程監査、実装、塗装、充填・包装、治具工具設計
■業務範囲:工法・技術開発、保守
■外部とのやり取り:海外企業(語学不要)・国内外部企業
■関係部署:開発・設計部門、営業部門、他の生産技術部門
■使用CAD種類:2DCAD、3DCAD
<入社後>
事務処理業務を主軸にご経験いただき、将来的にはすべての製缶系、保全系業務もご経験いただきます。
<社風>
・大企業でありながら風通しが良く、3か月に一度「職場懇談会」という経営陣と現場社員との意見交換会を開催しており、現場社員からの改善案を取り入れています。※実際に現場から意見が出た「社内ネットワークの改善」が実行されていたりもします(その他にも実例あり)。
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等