具体的な業務内容
【奈良市】生産技術(書道道具やマーカー等)◆土日祝休/残業ほぼなし/手に職を付けたい方に
◆◇老舗書道道具メーカーの生産技術/残業ほぼなし/創業120年の呉竹ブランドを支える生産工場◇◆
■仕事内容:
世界に愛される書道道具やマーカー等を製造する当社にて、不良品発生の原因特定から対策立案・推進を行う品質を担保するための生産エンジニアの仕事をお任せします。
■職務詳細:
・品質不具合発生時の原因究明と改善および恒久対策の立案
・生産工程の改善
・仕入先への指導
・品質の維持
・不適合時の対応 など
■品質を守る重要な役割:
不具合が発生した場合、迅速に原因を突き止めて工程を改善し、設計と製造部門の橋渡しとして安定した生産体制と品質を守るポジションです。
■最初に任せる仕事:
半年から1年ほどは先輩エンジニアと共にトラブル対応を行っていただきます。機械や金型といった一般的なスキルよりも、当社の商品に合わせた対応が求められるため、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を通じて力をつけていきます。
■ゆくゆく任せたいこと:
将来的には自動化、省力化、ロボット導入など、生産性向上のためのアイデアを出し、設備改良なども行って頂きます。
また、トラブル対応や仕入れ先での立ち合いや視察を行います。これらの業務は月に1回程度で、主に関西地域が中心です。
■サポート体制:
入社後は先輩社員がマンツーマンでサポートし、最初は簡単な仕事から始めるので、実務経験が少ない方でも安心して取り組める環境です。
■組織体制:
現在、品質管理部門には10名の女性社員(20代から60代)、生産技術部門には3名の男性社員(30代から40代)が在籍しています。親切なメンバーばかりで、チームワークを大切にし、何でも気軽に質問や相談ができる環境です。先輩社員がしっかりサポートするので、未経験の方でも安心して働けます。
■企業の特徴/魅力:
当社は筆ぺんにおいてトップシェアを誇る株式会社呉竹の100%出資子会社で、呉竹の生産部門を統括する会社です。呉竹ブランドは、80か国で製品を販売する世界的ブランドとして認知されており、多種類の文具製品の他、アイライナーなどの化粧品の製造も行っています。残業はほとんどなく、働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例