具体的な業務内容
【八丁堀/リモート可】バックエンドテックリード◆物流のDXを担うテックベンチャー/フレックス
【ラクスル×商業物流No.1セイノーHDのJVにて設立/SaaS事業を運営する物流テックベンチャー/育児休暇実績あり/スキルアップ支援あり/福利厚生充実】
■業務内容:
チームにおける技術領域の意思決定に責任を持ち、チームを率いてプロジェクトを成功に導くことが期待されています。また、開発チームだけでなく、経営やプロダクトチームとも連携しながら技術戦略を策定・推進する役割も期待されます。
◇WEBアプリケーションの開発・運用における技術的なリード
◇開発ロードマップの立案と遂行
◇組織横断的な技術課題の発見と解決策の提案・遂行
◇チームの技術力向上のためのコードレビューの実施
◇システムのパフォーマンス・スケーラビリティ・セキュリティの向上
■開発環境:
・開発言語/フレームワーク等:
‐Backend: Kotlin、Java
‐DB: PostgreSQL
‐Frontend: TypeScript、React
‐Mobile App: Flutter、Dart
・インフラ: AWS、Firebase、GCP
・バージョン管理: Git/GitHub
・CI/CD: GitHub Actions
・コミュニケーション: Slack、Notion、Google Workspace
■作業環境:
・Mac Book Pro / Air(機種・キーボードレイアウト選択可)支給
・外付けモニター: フリーアドレスで利用可能
・フリーアドレス制なので、気分に合わせて好きな場所で作業可能
■当社について:
・ハコベルは、「物流の「次」を発明する」というミッションを掲げ、荷主と運送会社を繋ぐプラットフォーム事業と、荷主向けのオペレーションDXを支援するSaaS事業を運営する物流テックベンチャーです。
・2015年にラクスル株式会社の新規事業として始まり、2022年にはBtoB物流トップクラスのセイノーHD株式会社とジョイントベンチャーを組む形で「ハコベル株式会社」として独立しました。
その後も、成長性・注目度の高さから、大手企業から続々と出資をいただいております。
・20兆円を超える物流業界において、全国の営業ネットワークと、仕組/プロダクトを融合し、日本の物流を変革していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成