• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • アサヒフーズ株式会社の求人情報(【兵庫/三田】食品ラベルの管理・レシピ作成(お菓子等)有名メーカーと取引多数◆年休120日◆研修◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    アサヒフーズ株式会社

    【兵庫/三田】食品ラベルの管理・レシピ作成(お菓子等)有名メーカーと取引多数◆年休120日◆研修◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【兵庫/三田】食品ラベルの管理・レシピ作成(お菓子等)有名メーカーと取引多数◆年休120日◆研修◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/15
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【兵庫/三田】食品ラベルの管理・レシピ作成(お菓子等)有名メーカーと取引多数◆年休120日◆研修◎

    〜年休120日×残業も少ない環境◎有名お菓子メーカーと取引しており安定性◎食品ラベル(原材料・添加物の内容等)とレシピ作成がミッション〜

    ■職務内容・ミッション:
    ・高品質なチョコレートや焼き菓子を製造・販売するお菓子メーカーの同社の品質保証部にて、食品ラベルの管理・レシピ作成を通じて、安全で美味しい商品をお客様に届けるための重要な役割を担っていただきます。

    ・品質管理部(別部署)が食品の安全性の管理や顧客からのクレーム対応等を行うため、当ポジションのミッションは、
    (1)同社の食品ラベル(原材料・添加物の内容等)の作成
    (2)製造部に「こういうレシピでお菓子の製造を行います」とレシピの詳細をお伝えする事の2点がメインミッションです。

    ◎具体的には:
    ・チョコレートや焼き菓子等のラベル作成、管理
    →原材料メーカーとどの様な原料使うか相談し、原材料の成分・配合を見ながら多い順にラベル記載・作成(食品商品の裏側に貼ってあるラベルの作成)を行う。

    ・開発部の施策を元にレシピを作成し、出来上がったレシピに対して製造部・生産管理部・資材購買部に製造の指示を行う。

    ・ラベルの法規制対応と更新

    ・取引先とのラベル仕様調整・交渉

    ・製品の品質チェックと改善提案
    →アレルギーとなる原材料(卵など)が含まれないか等確認し、食品表示内容の指示だしを行う。

    ■社員寮制度もございます!
    6万5000円までの物件であれば、月1万円でお借りいただけます。
    もし三田市まで通勤が難しい場合も是非ご検討ください。

    ■組織体制:
    ・2名のチームメンバーと協力しながら業務を進めていただきます。
    ・男性の課長職と20代後半の昨年入社の方が在籍しており、先輩社員のフォローやOJT研修を通じて、ラベル管理のスキルを身に付けられる環境が整っています。チームワークを大切にし、互いにサポートし合いながら業務を遂行します。

    ■企業の特徴/魅力:
    ・同社は1982年設立以来、高価格帯のチョコレートや焼き菓子の製造・販売を手掛け、国内外の有名メーカーとの取引があり、安定性があります。
    ・年間休日120日や充実した福利厚生、ワークライフバランスが◎な点も魅力のです。
    ・社員の成長を大切にし、手厚いOJT研修や座学研修を実施しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・PCスキル
      <下記いずれか必須です>
      ・食品メーカーにて製造のご経験がある方(食品製造の流れが理解できる方)
      ・食品もしくは薬品など、口に入れるものに対する品質保証/品質管理の経験
      ・ラベル関係/表示関係の作成経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      神戸市、その他兵庫県

      <勤務地詳細>
      ■神戸三田工場
      住所:兵庫県三田市テクノパーク13-7
      勤務地最寄駅:JR宝塚線線/新三田駅駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■社員寮制度もございます!
      6万5000円までの物件であれば、月1万円でお借りいただけます。
      もし三田市まで通勤が難しい場合も是非ご検討ください。


      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ◆月平均残業時間:5月〜7月の繁忙期は30H程、それ以外は月10H程。繁忙期以外は定時帰宅も多いです

      給与

      <予定年収>
      370万円〜450万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):200,000円〜250,000円

      <月給>
      200,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回(7月・12月 )

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■基本土日祝休み(※5月〜9月の間は月2回程の土曜出勤ありですが、有給取得でお休み頂いてもOKです)
      ■GW休暇、夏季休暇(8日程度、お盆を中心に前後)、年末年始休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:交通費支給(上限5万円/月)
      家族手当:配偶者:1万円/月、子1人あたり:4,000円/月
      住宅手当:配偶者15,000円/月、独身者:6,000円/月
      寮社宅:6万5000円までの物件に限り月1万円で住めます。
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用あり(65歳まで)、その後本人能力に応じ継続

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT研修は、その方の状況に応じて実施しております。
      また、安心して働いてもらう為、自社の規定などを学ぶ座学研修も行っております。


      <その他補足>
      -
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      アサヒフーズ株式会社
      設立 1982年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      (1)チョコレート・デザート及び焼き菓子の企画・製造・販売
      L高価格帯のチョコレート(トリュフ、生チョコ等)、焼き菓子、カップデザート等
      (2)乳製品の企画・製造・販売
      L 洋菓子用ホイップクリーム、冷凍ホイップクリーム、調理用クリーム等

      ◎主な販売先:洋菓子メーカー・食品メーカー・百貨店・大手菓子問屋 等
      資本金 95百万円
      売上高 【売上高】6,900百万円
      従業員数 147名
      本社所在地 〒6130035
      京都府久世郡久御山町下津屋北野1
      URL http://www.afoods.jp/
    • 応募方法