具体的な業務内容
【名古屋/伏見駅/自社内開発】システムエンジニア(自社パッケージ製品の開発)
■業務内容
バスキャッチをはじめとした
自社サービスの開発、運用保守をお任せします。
日頃からお客様の声に真摯に耳を傾け、困りごとや実現したいことを精緻に把握し、新機能の開発に繋げます。
当社の商材はサブスク型のサービスのため、お客様に継続的に活用いただくことが会社とサービスの成長、発展につながっていきます。
エンジニアの頑張りがお客様の満足度向上、すなわちサービスの継続率向上につながるため、会社にとって非常に重要なポジションとなります。
■担当製品
「バスキャッチ」
自動車学校や幼稚園向けのバスロケーションシステムです。当社の主力サービスで幼稚園・自動車学校など全国3000以上の施設で利用いただいております。口コミで評判が広まり、ご利用企業様は全国に拡大しております。
「Chimelee(チャイムリー)」
小学校、中学校、高校向けの学校と保護者をつなぐ連絡システム
「学童保育支援システム」
「CoNOBELL(コノベル)」
児童発達支援、放課後デイサービス向けに特化した連絡アプリ
「Schola+(スコラプラス)」
習い事向けスクール管理システム
https://www.buscatch.com/
■配属組織について
開発部門は製品ごとに分かれており1チーム2〜5名の組織です。選考を通じてご希望や適性を考慮して配属先を決定いたします。
どの組織も20代、30代のメンバーが多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境