• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)の求人情報(【筑波】薬理試験担当者(グループリーダー)※業界大手/全社平均残業約10時間/借上社宅制度/長期就業【dodaエージェントサービス 求人】)

    ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)

    【筑波】薬理試験担当者(グループリーダー)※業界大手/全社平均残業約10時間/借上社宅制度/長期就業【dodaエージェントサービス 求人】

    【筑波】薬理試験担当者(グループリーダー)※業界大手/全社平均残業約10時間/借上社宅制度/長期就業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【筑波】薬理試験担当者(グループリーダー)※業界大手/全社平均残業約10時間/借上社宅制度/長期就業

    【アカデミア出身者歓迎/受託薬理試験業務全般をお任せ/土日祝休み/ワークライフバランス◎】
    ■業務内容:製薬メーカーや大学等研究機関より臨床前の受託試験を請負い、顧客と共に医薬品開発に向けた研究・試験を行います。委託試験の各種サービスにおいて試験責任者として業務遂行に関わるとともに、関係所員の業務管理を行っていただきます。
    ・顧客(製薬メーカー・研究機関)との対応
    ・試験計画立案・作成
    ・試験の実施(げっ歯類の動物実験の薬理試験)
    ・試験報告書の作成 など
    基本的には、1つの受託案件に対して試験責任者として担当につき、顧客との対応から試験、報告までの1連の流れを担っていただきます。
    ■組織構成:部門長を含めて10名ほどで構成されています。
    ■魅力:本職種での研究が、ガンをはじめとする多くの病気の解決への第一歩となる非常に社会貢献性の高い、やりがいのある仕事です。海外本社、メーカー、研究機関等とのネットワークを活かし国内で最も質の高い、最先端の研究に関与できる環境、チャンスがあります。
    ■当社事業概要
    創薬研究の各ステージにおいて一般的な技術を提供するだけではなく、お客様の創薬、研究開発に高い付加価値を供給でき、スピードアップ確度向上が図れるように、当社グループの高品質かつ幅広い商材とサービスをご提供しています。
    (1)実験動物の生産販売
    (2)実験動物を活用した付加価値サービス( non-GLPでの国内受託試験サービス / 受託飼育サービス / 微生物モニタリングサービス / 手術サービス / 採血サービスなど)
    (3) 海外施設における医薬品、化学品、農薬等の受託サービス(GLP試験含む) 等
    ■部門事業について
    マウス・ラットを中心とした薬効薬理・薬物動態試験・外科処置モデルの作製サービスをご提供しております。治療領域は、糖尿、肥満、疼痛、炎症、呼吸器、消化器、中枢、がんなどの幅広い領域にまたがります。高い技術力と、迅速でフレキシブルなサービスを心がけております。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      1)5年以上の薬理評価試験の実務経験があること、特にin vivo(生体マウス)での業務経験
      2)がん又は免疫炎症の業務経験があること
      3)グループを取りまとめた経験がある方
      4)論文読解の上、試験計画作成、試験遂行の経験がある方
      ※アカデミアの方も歓迎です

      <語学補足>
      将来的に英語を使う可能性がございます。

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細>
      筑波飼育センター
      住所:茨城県石岡市上林955
      勤務地最寄駅:常磐線/石岡駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      マイカー通勤可能

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,000円〜400,000円

      <月給>
      250,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
      ■遠方の方には引越し代を支給。借り上げ社宅制度もあり。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始6日
      その他(シーズン休暇(年に3日連続での有給取得)
      ボランティア休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日/採用後3ヶ月経過時点で10日付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:マイカー通勤者も手当あり
      住宅手当:借り上げ社宅制度あり(家賃上限あり:本人負担5割)
      寮社宅:借り上げ社宅制度あり(家賃上限あり:本人負担5割)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:確定給付企業年金と確定拠出年金を併用

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      基本はOJTです。

      <その他補足>
      ■人間ドック、成人病健診の受診可能
      ■契約保養所、企業年金制度
      ■団体長期傷害所得補償保険(長期休業等で所得が停止している間の所得補償を行う)
      ■マッチング拠出制度(確定拠出年金口座へ自身で拠出金を積み立てることで将来の受取額増大させることができる制度)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間も労働条件はすべて同一

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社(旧 日本チャールス・リバー株式会社)
      設立 1972年12月
      事業内容
      ジャクソン研究所は、クラレンス・クック・リトル博士によるがんは遺伝性でありマウスを研究するという革新的なアイデアから始まった独立非営利の生物医学研究機関です。現在その研究チームは、生物学およびゲノムの複雑さを完全に理解し、がん、糖尿病、アルツハイマー病などのヒト疾患について根本原因の解読に取り組んでいます。また、世界最大の多様なラインナップかつ高品質のリサーチモデルを用意しており、加齢マウスやJAX® NSG®マウス、ヒト化マウス、C57BL/6やBALB/cおよびその他たくさんの重要な近親交配系統など12,000系統の精細な研究/疾患モデルをそのカタログに取り揃えています。

      ■事業内容:
      (1)実験動物の生産・販売及び輸出入事業…飼料・床敷・飼育機材等の販売事業
      (2)バイオサービス…ヒト及び動物新鮮・凍結肝細胞の分譲、組織細胞を利用した代謝、毒性受託試験・バイオ医薬品生産細胞の安全性受託試験・セルバンク作製・モノクローナル抗体の受託生産
      (3)実験動物関連受託サービス…トランスジェニック動物の受託繁殖供給・血清・血漿、各種手術動物、凍結受精卵の作製・供給、国内受託試験サービス
      ■事業展開:厚木、日野、筑波の飼育センターでは30種類ものマウス・ラットを生産しています。同時に、飼料・床敷などを委託生産・販売し、研究者が一貫した体制で実験動物の飼育・管理・研究にあたれるよう、国内トップクラスのブリーダーとして万全のフォローをしています。また、医薬品開発の一翼を担う役割として各種受託サービスを行っており顧客の高い信頼を得ています。
      ■基本理念:多くの実験動物に支えられ、目覚しい発展を遂げているライフサイエンス。今日では、研究成果の国際性がより強く求められ、動物実験データは世界の共通語として非常に重要な意味を持ち始めています。人類の福祉に貢献するライフサイエンスはますます高度化し、より多品種、より高品質の実験動物を必要としています。ジャクソン・ラボラトリー・ジャパン株式会社は世界のスタンダードとなる高品質実験動物の安定供給を通じて、ライフサイエンスの発展を応援して参ります。
      資本金 490百万円
      従業員数 258名
      本社所在地 〒2220033
      神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル11F
      URL https://www.jax.or.jp/
    • 応募方法