具体的な業務内容
【東京】福祉業界向けITサービス営業◆年休125日/フレックス/定時退社◎
≪幅広い商材とサービスで顧客の課題を解決するプロフェッショナルを募集!≫
■業務内容
顧客のニーズや課題に合わせた幅広い商材、サービスを提案します!
◎メーカーの研究や製品開発をサポートする新規事業の立ち上げ
◎介護・福祉事業者向けに自社開発の電子請求書システム、決済代行システムの提案営業
◎シニア向け商品やサービスを提供する企業に向けて、自社フィールドを活用したシニアマーケティングサービスの提供
業界に特化しており、商材の強みが大きいです!
■当社の強み/やりがい
◎年間7万人規模のアクティブシニア層のリアルな情報や、ダイレクトにアプローチできる企業は少ない!
◎「リアルな情報」×「幅広い商材・サービス」で顧客の課題を具体的に解決できる可能性高いため、やりがいも大きいです!
■丁寧なフォローで、専門知識はしっかり身につく!
◎入社3ヶ月程度で、福祉用具貸与業界の基礎知識の習得、自社で開発するサービス・システムの把握をしていただきます。
◎展示会への出展によるリードの獲得、神川県などの行政からの紹介、協業する企業からの紹介により、顧客への提案機会を創出しています。
◎既存メンバーや事業部責任者との同行を通じて知識とスキルを習得してください。独り立ちするまで継続してOJTを実施します。
■組織構成
責任者1名、営業担当者1名(30代)、事務スタッフ1名がいます!
営業では個人目標ではなく、部全体の目標を追っているので、チームワークを大切に協力し合っています!
■キャリアパス
事業拡大にともなう増員であり、希望があればマネジメント業務にも携わっていただけます!
■1日の仕事の流れについて
<ある1日の流れ>
10:00|出社
打ち合わせ準備⇒移動
11:00|打ち合わせ
お客様のところに訪問しての打ち合わせ
12:00|お昼
13:00|メールチェック・資料作成・アポ取り
14:00|移動
15:00|打ち合わせ
本社や各事業所での社内打ち合わせ・確認作業
17:00|打ち合わせ
お客様とのオンラインでの打ち合わせ
19:00|退社
この他にも顧客の調査に立ち会ったり、
他の業界の展示会やイベントに訪問することもあります!
※展示会は年に1回あるかないか程度、振替休日あり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成