具体的な業務内容
【文京区】医療機関統括(ヘルスケア×IT)/NASDAQ上場候補◆シリーズC/累計82億円調達
【NASDAQ上場に向け、癌に挑む名古屋大学発のスタートアップ/ノーベル賞を受賞したマイクロRNAを世界に先駆けて実用化(共同研究約50機関・導入機関1000以上)】
■業務概要:
当社の事業開発チームは、「事業企画」と「市場開拓」の2つに機能が大きく分かれており、メンバー一人ひとりが両機能を担う事を前提に設計されております。ビジネス開発事業部の中でも売り上げが大きい医療機関向けの事業統括をお任せできる方を募集しております。
事業企画・市場開拓の両機能を透明性を極限まで高め、高速PDCAを回し、プロダクトの磨きこみを行い、お客様により良いものをお届けできる体制を構築していきます。
■業務内容:
【事業企画機能】
◇KGI/KPIの遂行に向けた事業計画の策定・実行、開発マネジメント
◇各市場開拓機能のGTM戦略の策定、実行、パフォーマンス管理
◇各市場開拓機能の活動を最適化・効率化する営業ツール・資料の作成
◇各市場開拓機能からのリアルタイムフィードバックの仕組みづくりと現/新プロダクトへの還元
◇顧客にディープダイブし、プロダクト、顧客ターゲット、ペルソナに関するインサイトの探索・統合
◇スケールに向けた社内オペレーションの構築・最適化・自動化
◇各種定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)の企画・遂行
◇D2Cチームと連動した施策の立案・実行
【市場開拓機能】
◇新規顧客開拓に向けたタッチポイントの創出
◇ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得
◇圧倒的な顧客体験(UX)の実現に向けた、顧客の要望・経営課題の収集・分析および事業企画機能へのFB
◇顧客/パートナーの意思決定プロセスを理解し、提案から受注に至るまで営業活動(開拓/サクセス/イネーブリング含)を推進
◇お客様との長期的なリレーション構築
◇新たな市場の開拓におけるマイシグナルシリーズの勝ち筋の探索、再現性のある商談パターンの創出
◇営業ツールを活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット顧客/業界や企業、部門の特定を行う
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成