具体的な業務内容
【愛知】未経験歓迎/設備メンテナンス・施工管理/第二新卒歓迎/年間休日121日/夜勤無/転勤無
■職務内容
火力発電所やLNG基地など、社会インフラ工場における機械設備の点検・修理・保全工事に従事。
中部電力グループの元請け企業様から工事依頼を受け、現地調査〜施工〜完工・検収までを一貫して実施。
<具体的な仕事内容>
・工程・安全・品質の管理
・作業後の試運転チェック・報告書の作成
・資材や人員の手配、元請けとのやりとり
・施工助成(協力会社がメインで施工します)
▼工事の基本的な流れ:
不具合発生 or 定期点検
→ 工事依頼の連絡を頂く
→お客様と共に現地調査。協力会社と共に施工方法検討。
→ 資材(主にお客様手配)・人材・日程を手配し、施工準備。
→ 着工 → 完工 → 検収
◎この仕事で最も重要なのは“コミュニケーション力”。
当社はティア2(2次請け)の立場で、元請け(中部プラントサービス様)と協力会社の橋渡しを担います。どちらにも敬意を持ちつつ、意図を伝える力が、この仕事の価値そのものです。
■入社後のキャリアステップ
▼入社〜1・2年目
まずは現場作業を経験し、業務の全体像や現場の流れ、安全意識を身につけます。
▼2・3年目以降
少しずつ施工管理業務へ移行し、工程管理・人材配置・調整業務を担っていきます。
■働きやすさと定着率
◎転勤なし/夜勤なし/残業月平均20時間未満(実績 平均19.8時間/月)
◎35歳まで年1.2万円の定期昇給制度あり
◎入社1年以内の定着率100%
■この仕事の魅力
・電力という“なくならない”安定産業
・参入障壁が高く、安定受注が継続
・人手不足が進む業界で、むしろ仕事は増加中
・事業継承した36歳の社長が柔軟で風通しのよい組織を積極推進
インフラを守る誇りと、無理のない働き方。
その両方を、ここで手に入れてください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例