具体的な業務内容
【第二新卒歓迎/広島市】システムエンジニア◆三菱重工Gの製造業DX推進◆大規模PJに参画◆働き方◎
【NTTデータと三菱重工のユーザー系SIer/高度なICT戦略を展開/平均残業20hほど】
■業務内容:
三菱重工(航空・宇宙・防衛・エネルギーほか)を主なお客様とし、製造現場のDXに向けて製造実行システム(MES)などの開発・運用・保守を担当していただきます。
上・下流システムと連携する大規模システムであり、システムごとにチームを組んで担当します。プロジェクトマネージャーのもと、設計・プログラミング・テスト・リリースを行うとともに、お客様ときめ細かなコミュニケーションを取りながらシステムの安定稼働に向けた運用・保守業務も行います。
将来はITスペシャリスト、プロジェクトマネージャー、ラインマネージャー(組織管理者)などにステップアップが可能な成長機会にあふれたポジションです。
【使用言語・データベース】
・言語:ASP.NET、Java、JavaScript
・DB:SQLserver、Oracle(主にSQL)
■組織・PJ環境
MES開発保守PJには約10〜11名(社員7名、派遣社員3~4名)が在籍しています。豊富な知識・経験を持ち合わせているベテランから、20代の若手まで幅広い世代のメンバーが在籍しており、困ったときはいつでも質問・相談が出来る風通しの良い職場です。
フレックスタイムやテレワークもメンバー内で調整しながら行うことができ、働きやすい職場を目指しています(残業時間平均20h程)
■本ポジションの魅力
・設計〜テストまで(上流工程〜下流工程まで)一貫して経験することができる
・三菱重工の製造現場で、実際に開発したシステムが活用されていることを体感でき、やり甲斐を感じることができる
・日本有数のSIerであるNTTデータの業務プロセスやベストプラクティスを習得できる
・有給休暇取得日数平均17.8日など働きやすい環境
・全拠点において夏休みが年に2回(7月と8月)あるなど、休暇も多く、プライベートも充実できる
■当社の特徴
三菱重工グループのユーザーSIとして、NTTデータが培ってきたICT分野のナレッジと、三菱重工グループが持つものづくりの技術を受け継ぎ、誕生しました。NTTデータと三菱重工の共同出資企業で盤石な事業基盤があるなかで、大規模かつ様々なモノづくりにITの側面で携わることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境