具体的な業務内容
【尼崎・駅近/転勤なし】品質管理(通信関連機器)※三菱電機G/黒字経営/社外対応なし
〜大手ならではの福利厚生/宇宙事業やレーダーなど世界トップクラスの技術を持つ/通信関連機器製造・販売事業を展開〜
■採用背景:
通信関連機器製造・販売・サポートを行う同社にて、これら事業に関する品質管理業務の強化を行うため増員いたします。
■業務内容:
品質内部監査監査員(計画と調整/通知、報告書作成、是正支援および確認など)
品質に関わる社内規則の制定(新規作成、改定)
品質ISO認証取得活動(認証対象部門の支援、関係部門との調整、認証機関対応など)
法令/公的規格管理(棚卸、最新版調査、各部の管理改善など)
不具合対応(各部に対する発生からクローズまでの対応・・・発生報告、原因分析/対策検討支援、
再発防止策の確認など)
品質改善活動(各部品質会議参画、力量評価改善、受注プロセス改善、DX化推進、品質教育など)
品質イベント事務局(外部品質診断、外部品質監査、社内QC診断など)
※社外対応は基本的にございません。
■組織構成:
5名 中途社員が多く馴染みやすい雰囲気です。
■当社の魅力:
(1)三菱電機グループの安定性
私達の快適な暮らしは様々な最先端技術で支えられています。特に衛星通信や気象情報といった分野では高度な技術を搭載したシステムや機器が必要とされていますが、当社はそれらを作り、維持する役割を担っています。当社が手掛ける業務の8割以上が三菱電機グループの案件となっており、技術力の高さと数々の実績から高い評価を頂いており、設立から27年間はほぼ全年黒字経営を続けているなど、安定経営・安定成長中。宇宙観測事業や航空管制事業などの分野において世界トップクラスの技術を持つ三菱電機通信機製作所を始め、幅広い事業領域において独自の専門技術を活かし社会に貢献しています。
(2)充実した福利厚生
当社では社員を大切にしたいという思いから、安心して長期活躍できる環境の整備に力を入れています。『マイカレンダー休暇』という取り組みでは月1日程度のペースでの有給休暇取得を推奨。その他にも三菱電機グループの社員が利用可能な施設が多数あり、全国7ヶ所の保養所をはじめ、スポーツジム・プール・野球グラウンドも利用可能で、サッカー、野球などの部活動があり、業務外においても充実した生活を送ることが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等