具体的な業務内容
【倉敷市/未経験歓迎】設備保全◆自動車部品メーカー/年休121日/日勤のみ/創業70年以上の安定経営
◆商用車用ステアリングシャフトで国内トップシェア!転勤なし、年間休日121日で働きやすい環境◆
\安定した職場で未経験から設備保全のスキルを磨きませんか?/
・三菱自動車など大手企業との直接のやり取りがあり、業界内での信頼が厚い当社での勤務です。
・設備保全として、製造設備のメンテナンス、新しい機械の据え付け、故障の原因追及、外部業者との折衝、定期点検の計画立案、消耗品の在庫管理などの業務を担当していただきます。
■業務内容:
設備保全として、当社の製造設備のメンテナンスを主にお任せいたします。メンテナンスの他にも、機械の据え付けや在庫管理等の業務もお任せさせていただく予定です。
・製造設備メンテナンス
・新しい機械の据え付け
・故障の原因追及、改善
・外部業者、メーカーとの折衝
・定期点検の計画立案
・消耗品の在庫管理
■入社後の流れ:
入社後は、先輩社員と一緒に実際に現場での製造設備の修理や点検、メンテナンスを中心にお任せします。
メンテナンスに関しては、故障した機械に対して「どこが壊れているのか」を突き止めていただきます。大きな故障については原因を追究していただいた後、外部の業者・メーカーにお任せする事もございます。
分からないことは先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご入社ください。
■組織構成:
現在9名の組織構成となっております。30代〜50代まで幅広い年代層が在籍しております。
■働く環境:
・土曜出社は平均月2回ほど発生しますが代休を取得頂きます。
・工場内の環境について、スポットクーラーやストーブを設置し、環境対策を進めております。
■当社の魅力:
《1》一貫生産体制
自社内で〈製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売〉までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。
《2》海外含めたシェア率の高さ
商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアはほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等