• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • Sasuke Financial Lab株式会社の求人情報(【リモート可】テックリード(フルスタック)◆自社サービスのデジタル保険代理店◆勉強会・書籍購入補助有【dodaエージェントサービス 求人】)

    Sasuke Financial Lab株式会社

    【リモート可】テックリード(フルスタック)◆自社サービスのデジタル保険代理店◆勉強会・書籍購入補助有【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート可】テックリード(フルスタック)◆自社サービスのデジタル保険代理店◆勉強会・書籍購入補助有【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/03
    • 掲載終了予定日:2025/10/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート可】テックリード(フルスタック)◆自社サービスのデジタル保険代理店◆勉強会・書籍購入補助有

    ■業務概要:
    自社サービス「コのほけん!」の技術をリードして頂くポジションです。対応範囲は経営戦略を踏まえた技術選定、アーキテクチャや開発ルールの策定と実装作業、技術観点のメンバーサポート、簡単なプロジェクトマネージメントを想定しています。

    ■業務詳細:
    ・プロジェクト方針の策定と技術的な意思決定
    ・エンジニアメンバーの技術的なサポート
    ・ビジネス部門とのコミュニケーションや調整
    ・作業見積もり、実装、テスト、リリース作業

    ■関わるチーム:
    自社サービス「コのほけん!」の開発ではスクラム開発をアレンジした制度を導入し、エンジニア内だけでなく他部門 (保険を扱うビジネスサイド、マーケター、デザイナーなど) とも密に連携を取りながら開発を進めています。人数はエンジニアが10名前後、開発に関わる全メンバーが20〜30名です。
    一方で保険会社向け案件は顧客が上流を担っているケースもあり、案件によってウォーターフォールやアジャイル (スクラムを含む) など様々です。人数は開発フェーズによって増減しており、「コのほけん!」と兼任しているメンバーも多いです。

    ■開発環境:
    ◇「コのほけん!」
    ・開発言語/フレームワーク:TypeScript(React/Next.js)、Ruby(Ruby on Rails)
    ・データベース:MySQL
    ・インフラ:AWS(ECS/RDS/Lambda/etc)、Cloudflare
    ・インフラ構成管理:Terraform
    ・コンテナ環境:Docker
    ・バージョン管理:GitHub
    ・テスト: RSpec(Ruby)、Jest(JavaScript)、Playwright(E2E)
    ・CI/CD:GitHub Actions、AWS CodePipeline
    ・デザインツール:Figma
    ・タスク管理:Backlog
    ・グループウェア:Google Workspace
    ・コミュニケーションツール:Slack
    ◇「コのほけん!」以外の案件
    案件ごとに最適な技術スタックを選定しており、「コのほけん!」の技術スタックと一部が異なる案件があります。
    ・開発言語/フレームワーク:PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js)、jQuery
    ・インフラ:Azure

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・TypeScriptやReactの開発経験 (目安2年以上)
      ・バックエンド (API・DBなど) の開発経験 (目安2年以上)
      ・アーキテクチャの設計経験 (フレームワークや実装方針の策定、ライブラリの選定など)
      ・コードレビューのレビュワーとしての経験
      ・Webの開発技術全般の知識

      ■歓迎条件:
      ・テックリードなど技術に関する主導的な立場でのシステム開発経験
      ・アジャイル・スクラムでの開発経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F FINOLAB
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      標準労働時間:8時間/日

      給与

      <予定年収>
      650万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):541,666円〜750,000円

      <月給>
      541,666円〜750,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※ストックオプション付与実績あり

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      ■休日:完全週休2日制(土日・祝日)、年末年始休暇(12/31〜1/3)
      ■休暇:有給休暇(1時間単位の取得も可)、慶弔休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児・介護休業(男女ともに取得実績あり)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤交通費
      社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入

      <副業>


      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・書籍購入の会社負担(業務に関連するもの)
      ・勉強会、講座受講の会社負担(業務に関連するもの)

      <その他補足>
      ・健康診断費用の会社負担
      ・ウェルカムランチ補助(新入社員とのランチ補助)
      ・部活動
      ・業務PC(mac/windows)選択可
      ・モニター利用可(〜3台、24or27インチ)
      ・シェアオフィスFINOLAB利用可
      ・ワーケーション
      ・オフィスグリコ有り / コカ・コーラボトラーズの自販機飲み放題
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      Sasuke Financial Lab株式会社
      設立 2016年3月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・オンライン保険代理店事業(コのほけん!)
      ・ Insurtech事業

      ■① コのほけん!
      オンライン上で最大57社(2025年3月末時点)の保険商品を比較・検討できるプラットフォーム「コのほけん!」を展開しています(デジタル保険代理店)。これまで対面販売を中心としてきた保険業界も時代の変化や新型コロナウイルスによる生活習慣の変化により、近年デジタル化の取り組みが急速に広がっています。日々のデータ分析に加え、定性的なインタビュー調査等からユーザーのニーズを明らかにすることで、オンラインで保険を検討する全てのお客さまに対して、会社のミッションである「自分に合った保険を自分で選べる世界」を実現することを目指しています。(参照)https://konohoken.com/

      ■② Insurtech事業
      コのほけん!の知見や先進的なデジタル技術を活用し、保険会社、大手保険代理店、事業会社に対して、マーケティング、デザイン、システム開発を提供しています。10社を超える日本を代表する保険関連企業のクライアントに対し、集客・販売増加、システム開発、クラウドサービス運営等、日本の保険業界のデジタル化、DXをサポートしています。

      【MISSION】「自分に合った保険を、自分で選べる世界を。」
      他業界では当たり前に行える、自分自身で自分に合った商品を選べる世界を保険業界においても実現していきます。人は未来の安心のために保険に加入します。自分自身や家族の幸せが続くように。ひとりひとりの人生が違うように、ひとりひとりに適した保険も違うはずです。私たちはデジタル技術を活用し、保険選びをサポートしてまいります。

      【VALUE】「サスケナブル」
      事業も人も、ひとつの共同体として永続的であるためには「支え合い」「助け合い」の精神が大切です。私たちは保険を扱う企業として「相互扶助」の精神を大切にしつつ、決して馴れ合うことなく、個がイキイキと可能性を発揮できる共同体として、常に社会から必要とされる存在を目指していきます。

      【会社紹介資料】
      https://speakerdeck.com/mayuko_nishida/enziniazhuan-yong-gai-yao-shuo-ming-zi-liao
      資本金 1,713百万円
      従業員数 81名
      本社所在地 〒1000004
      東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F FINOLAB
      URL https://sasukefinlab.com/
    • 応募方法