具体的な業務内容
※応募意思不問※【7/16(水)オンライン開催】公共・社会基盤分野のReal Talk Event
◆◇在宅勤務可/バディ制度・トレーナー制度等、入社後のフォロー体制◎/豊富なキャリアパス◆◇
■イベント内容
公共社会基盤分野の事業は非常に多岐にわたり、あらゆる情報がネット上で確認できるかと思いますが、まずは社員の生の声を聞いてみませんか?
公共社会基盤分野の事業や方針についてご説明させていただきます。
専門性や知見をどの方向性に伸ばしていくか、今後のキャリアの選択肢として、NTTデータ公共社会基盤分野の働き方を覗いてみてください。
応募意思がなくてもかまいませんので、皆様のご参加お待ちしております。
■下記、どれか一つでも当てはまる方はぜひご参加ください!
・NTTデータの公共・社会基盤分野にご興味がある
・社会課題解決に興味があり、NTTデータが実際にどんなことをしているのか知りたい
・社会貢献度の高い仕事・キャリアについて知りたい
・NTTデータ社員の働き方・キャリア実現を聞いてみたい
・社会課題解決に向けた事業推進の取組状況に興味がある方
・記事を見て少し興味がわき、もう少し生の声を聞いてみたい方
・配属先としての理解を深め、優先度を上げたい方
■当日のタイムスケジュール
・12:00〜12:10 オープニング/対応社員自己紹介
・12:10〜12:25 分野説明
・12:25〜12:30 パネルトークの流れ説明
・12:30〜12:55 パネルトーク
・12:55〜13:00 クロージング アンケート回答
■公共社会基盤分野について
◇ミッション
日本を中心に、行政、医療、通信、電力等の社会インフラや地域の活性化を担う、高付加価値なITサービスやソリューションをお客様に提供
◇強み
・国内トップクラスの技術力・プロジェクトマネジメント力
・政府・インフラ企業への深い業務理解と強固な信頼関係
・社会課題の解決に向けた構想力と官民連携によるサービスを生み出す力
◇特徴
・社会インフラを支えるミッションクリティカルなシステムを構築・運用
・最新技術の積極的な活用による次世代の社会基盤の実現を推進
・政策提言から社会実装、運用支援までを一貫して担当
変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境