具体的な業務内容
【兵庫/明石】社内SE/保守・ヘルプデスク中心<SES歓迎>年休125日◆川崎重工G◆残業平均10h
〜川崎重工Gで安定性◎&福利厚生も充実/積極的なサポートで定着率◎〜
川崎重工向けにエンドユーザーサポートを含む、情報インフラの運用・保守を担当します。
ご入社時点ではネットワーク・サーバーの専門的知識は必要ありません。
まずはOJTにて平易な業務から対応を始め、徐々に知識を身に付けていただきます。
<サポートデスク業務 例>
・ユーザーからの問い合わせ対応
・PCおよびプリンター修理対応
・各種ソフトウェア、ハードウェア活用支援
・ITインフラ運用業務
∟ユーザー用PCの初期設定(OSインストール含む)、配布、更改業務等
当社ではサーバー(Windows、Linux等)、ネットワークといったITインフラに関する構築、運用業務に従事するチームも存在し、社内連携によってスキルアップを図り、将来を見据えたキャリアアップを目指すことも可能です。
多くのユーザーと直接関わるため、やりがいを感じていただけます。
■特徴・魅力:
当社はカワサキモーターサイクルのデザイン部門を源流としています。その後システム開発、マニュアル制作、3D設計事業、研究事業等を開始し、現在の事業内容となりました。常に業務効率UPを意識し、教育・研修・福利厚生等、社内制度を充実させ、社員の働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。
・充実した育児休暇を用意。2008年度以降の育児休業からの復帰率は100%を達成。(くるみんマーク取得済)
・有給休暇の消化率は80%以上を誇ります。
・社員寮もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境