具体的な業務内容
【東京/田町】発電システムの電気設計(仕様検討〜設計)※第二新卒可/教育体制◎/上流工程へ携わる
【若手からベテランまで活躍中/残業月平均20h/親会社に準拠した福利厚生/育児や介護など働きやすい制度を完備/年間休日126日/業界未経験歓迎】
■採用背景:
自然災害やエネルギーリスク等による停電リスクが増大する傾向にある中、停電が社会機能に及ぼす影響も増大傾向にあり、非常用ディーゼルエンジン発電装置の需要は引続き旺盛な状況にあります。特にデータセンター向けなどの新規市場も益々拡大傾向にあり、増員募集となります。
■業務内容:
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製のディーゼルエンジン及びガスエンジン発電装置を用いた発電システム(非常用、常用)の設計
■業務詳細
発電システム設計の技術担当(プロジェクトマネージャー)として以下業務を実施して頂きます
・商談及び受注案件において、お客様(施主)やゼネコン、サブコン等の商流上位者との仕様協議、調整、交渉
・設計図書・図面類の作成
・プロジェクトのスケジュール管理、サプライヤーの納期管理
・発電装置供給会社(親会社/三菱重工エンジン&ターボチャージャ社)との仕様調整、打ち合わせ
・発電システムを構成する補機選定、購入仕様書作成、サプライヤーとの調整
・発電システムの配置図、配管図、配線図等の施工計画図作成
・発電システム事業部内関係各部署(営業グループや建設グループ等)との連携
■同社について:
◇三菱重工グループ:同社は、三菱重工業株式会社のグループ会社として、三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社製のエンジン発電システム、産業用エンジン、ターボチャージャ並びに各種関連商品の販売、施工、サービスメンテナンスを提供する事業活動を行っております。ディーゼルエンジンでは中大型エンジンを中心に顧客ニーズが高く、耐久性・品質等を高く評価頂いております。
◇充実した福利厚生・就業環境:同社は親会社である三菱重工に準拠した福利厚生を完備しており、住宅手当や財産形成、休暇制度などが充実しています。それだけではなく、育児・介護制度、妊産婦の母性健康管理、キャリアリターン制度、チャイルドプラン休業、フレックス制度など、仕事だけではなくプライベートやライフワークバランスを保ちながら仕事ができる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等