具体的な業務内容
【東京】財務担当(出納業務メイン)〜JPXグループ/働き方◎/金融部門の専門家になれる〜
【魅力的なマーケットを創造し、日本経済の成長に貢献/年休125日/平均所定外残業25h以内/フレックス可能/在宅勤務制度有/幅広いキャリアパス開ける】
■業務概要:
財務部は、業務内容により、決算、予算、出納の3つのグループに分かれており、入社後は先ず出納グループに従事していただくことを想定しています。
出納グループの業務の概要は以下のとおりです。
■業務詳細:
・経理システムを用いて、入出金や資金残高を管理(決算、予算管理・財務戦略の業務がメインではありません。)
・他部署との間で、経理処理(伝票処理や経費精算)に関する問合せ対応、確認・調整
・銀行等との契約書の確認、業務プロセス見直しに係る検討、社内説明資料の作成など
■組織構成:
財務部全体で30名前後の組織です。
※出納グループは12名(管理職5名/非管理職7名)
※男女比は5:5です。
■入社後のキャリアパスイメージ:
初期配属は財務部となりますが、将来的にはご経験やスキルを活かすことのできる部門などへのグループ横断的なジョブローテーションの可能性がございます。
(例:上場審査、上場管理等の部門)
■JPXグループとして求めるお人柄:
下記のようなお人柄や能力のある方を歓迎します。
・営業実務などを通じて得られた提案力
・社内外の関係者との調整力
・無から有を生む企画力
・新たなことも恐れずに挑戦するキャッチアップ力
■当社の特徴:
当社は、わが国経済を代表する多数の企業が上場し、個人投資家から国内外の機関投資家まで多様な投資家層が参加する世界有数の市場規模を誇る「東京証券取引所」や、株価指数・有価証券・国債・金利及びコモディティを原資産とする幅広い上場デリバティブ商品を取り扱う総合取引所である「大阪取引所」、当社グループの指数・データ・デジタル関連事業を集約し、今後の当社グループにおける戦略的な事業展開の中心となる「JPX総研」、中立的な立場から上場企業の適格性の維持や市場における不公正取引の防止等の自主規制機能の発揮により市場の持続的な発展を支える「日本取引所自主規制法人」、また、我が国を代表する清算機関としての実績と競争力を活かし、より効率的で安全な清算サービスを提供する「日本証券クリアリング機構」等のグループ各社が一体となって市場の運営を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成