• 株式会社オーラルケア

    【東京都荒川区】営業(プレイングマネジャー)※拡大鏡サージテルの売上拡大に向けたマーケティング【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京都荒川区】営業(プレイングマネジャー)※拡大鏡サージテルの売上拡大に向けたマーケティング【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/19
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京都荒川区】営業(プレイングマネジャー)※拡大鏡サージテルの売上拡大に向けたマーケティング

    予防歯科関連製品や施設・在宅用口腔ケア製品の開発・輸入・販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。

    ■業務概要:拡大鏡サージテルの営業(プレイングマネジャー)
    拡大鏡サージテルの売上拡大に向けてマーケティングや営業戦略を実践できる営業担当者を採用します。
    マーケティング・営業戦略のスキルをお持ちの方であれば、歯科器具業界の経験は問わない方針です。

    歯科医師や歯科衛生士を対象に、拡大鏡サージテルを販売し、歯科臨床における拡大精密治療を国内に普及することがミッションです。
    具体的な業務は次の通りです。
    ・未導入の医院における拡大鏡サージテルの新規導入
    ・導入済みの医院に対する機能追加等のアップセル 
    ・デンタルショーや学会、スタディグループ展示等における見込み顧客への新規営業
    ・歯科医師に向けてWEBやDMによる情報発信を行っていますので、プロモーションの企画やインタビュー先の確保、制作支援業務等もお任せします。

    業務全体のうち、8、9割が営業業務です。また営業は、既存顧客を中心に行います。
    新規顧客は4、5割ほどを想定していますが、テレアポや飛び込みによる新規開拓はありません。展示会でのアプローチや既存紹介からの紹介をもとにした開拓が基本となります。

    ※訪問での営業は関東一円の歯科医院を中心に行いますが、展示会やデンタルショーは全国で実施されますので、3か月に2、3回くらいの頻度で宿泊を伴う出張が生じます。

    ■組織構成:
    拡大鏡サージテルの営業を担当する社員は2名います。50代、60代の担当者が1名ずついますので、こちらの上司として2名のマネジメントおよび営業戦略の立案、実際の営業活動を担当していただきます。

    ■入社後について:
    入社後、2、3週間は座学を中心に歯科業界や予防歯科に関する研修を実施します。研修後、正式に部門へ配属され、その後はOJT形式にて、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。

    ■働き方:
    ・実際の時間外労働:月平均15時間
    ・年間休日:127日
    ・週休:土日祝休み
    ※展示会やイベント、セミナー等により休日出勤が生じる場合があります。この場合、振休を付与し、後日、代休取得が可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・潜在顧客の発掘〜提案〜クロージングまで一貫した営業経験
      ・基本的なPCスキル(Excel, PowerPoint)
      ・商品や新たなサービス、コンセプトの顧客獲得、顧客育成による市場(売上)拡大に主体的に関わる企画

      ■求める人材像
      ・交渉力のある方
      ・ルート営業がメインとなるため、他社製品からの乗り換えを狙える方
      ・見込み顧客との信頼関係を築き、丁寧に営業を進められる方
      ・相手のニーズを引き出すことが得意な方
      ・マーケティングの実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都荒川区西日暮里2-32-9
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■マイカー通勤:不可
      ■フル出社(リモートなし)


      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■実際の時間外労働:月平均15時間

      給与

      <予定年収>
      600万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):367,700円〜490,300円
      固定残業手当/月:61,300円〜81,700円(固定残業時間20時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      429,000円〜572,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給2.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績))

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数127日

      ■週休:土日祝休み
      ※展示会やイベント、セミナー等により休日出勤が生じる場合があります。この場合、振休を付与し、後日、代休を取得していただきます。
      ■その他:夏季休暇、年末年始が各4日ほど

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:勤続年数3年以上が対象

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度:入社後、2、3週間は座学を中心に歯科業界や予防歯科に関する研修を実施します。研修後、部門へ配属され、その後はOJT形式にて、先輩社員のもとで実際の業務を行い、仕事の流れを覚えます。

      <その他補足>
      ■自社製品を社割価格で購入できます。
      ■集中力アップや健康促進のため、勤務中のガムを推奨しており、社内の所々にガムのディスペンサーを設置しています。
      ■インフルエンザ予防接種の費用を会社が負担します。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※試用期間中の給与条件の変更点:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社オーラルケア
      設立 1980年11月
      事業内容
      当社は、予防歯科関連製品や施設・在宅用口腔ケア製品の開発・輸入・販売を行う会社です。

      ■事業概要:
      ・予防歯科関連製品や施設・在宅用口腔ケア製品の開発・輸入・販売
      ・術野拡大商品や矯正器具の輸入・製造・販売 等

      ■商品情報:
      3列・2列ブラシ(歯ブラシ)/ワンタフトブラシ/一歯ブラシ/歯磨きペースト・洗口液/フロス/舌ケア/ガム・タブレット/サプリメント/PMTC/知覚過敏/補助グッズ/リスク評価/介護ケア/書籍・DVD等

      ■オーラルケアの3つの柱:
      ・予防歯科の啓蒙:むし歯や歯周病に“なる前に”ケアできたらどんないいことがあるのか。また何をすれば歯を守れるのか。セミナーや紙媒体、メディアサイトを通じ、歯科医療従事者と一般生活者に情報を発信しています。
      ・歯科医院の予防導入サポート:予防に取り組む歯科医院をパートナーと考え、最新情報やアイテムを提供しています。
      ・予防に特化した製品の企画開発:私たちの目的はただ製品を売ることではありません。オーラルケアが目指すのは、みんなの歯を守ること。今も将来もずっと豊かな人生を送れるようにすること。形、大きさ、素材に至るまで、「これで本当に歯を守れるだろうか」「健康で豊かな人生を送れるだろうか」を徹底的に検証し、予防に特化したオリジナルな製品を企画・開発しています。

      ■働きやすい環境づくり:
      ・定時退社:プライベートの時間を充実させることは、仕事にもよい影響をもたらします。オン・オフのメリハリをくっきりさせるため、定時退社を推奨しています。
      ・フリーアドレス:毎日新鮮な気持ちで仕事ができるよう、座る場所は自由です。いろいろな人とコミュニケーションを取ることができ、自然と新しいアイデアが生まれます。
      ・アートギャラリー:アートは観る人に自由な発想を与えます。仕事にもその観点で向き合ってほしいという考えから、社内には様々なアートを設置しています。好きな時間に自由に鑑賞できる環境づくりをしています。
      資本金 20百万円
      従業員数 140名
      本社所在地 〒1160013
      東京都荒川区西日暮里2-32-9
      URL http://www.oralcare.co.jp
    • 応募方法