具体的な業務内容
【丸の内】シニアコンサルタント(PJTチームリーダー)◆オフィス環境設計アドバイザリー/在宅勤務可
【ワークプレイス戦略やオフィス環境作りに興味がある方歓迎◎/オフィス環境、働き方、マネジメントスタイル、テクノロジーを統合して、最高のワークプレイス創出のための提案/フレックス制度やフリーアドレス/外資ならではの自由で風通しの良い社風】
■部署紹介
ワークプレイス(働く環境)」は、生産性の向上、コストの削減、企業ブランドの認知度向上、優秀な人材の確保など、企業活動において多岐にわたり大きな影響を及ぼす要素です。
最適なワークプレイスを実現するためには、適切なデータの収集・分析を行い、新たな戦略を構築することが不可欠です。
ワークプレイスストラテジーグループ(WPS)では、戦略に基づいた環境設計と、その変革に向けた社員の意識づけ・導入支援をミッションとし、2013年のチーム発足以来、業界の大手企業を中心に数多くのプロジェクトを成功に導いています。
チームは20名程度の規模で、フラットで風通しの良い環境です。
■業務概要
オフィス移転、新しい働き方の導入・管理などのコンサルティング業務
・ワークプレイス戦略コンサルティング全般
・プロジェクトの指揮・管理
・プロジェクトスコープ及び詳細の戦略化
・クライアントのエグゼクティブ層向けのセッション(ワークショップ・インタビュー等)実施
・クライアントへ戦略に関するアドバイス
・調査結果のレポーティング(資料・プレゼンテーション作成)
・新しい働き方・チェンジマネジメントに関する知見の提供
・セミナー・フォーラム・クライアントイベント等の広報活動
・他部門とのコラボレーション促進
・若手メンバーの指導・育成
■組織のミッション・やりがい:
ワークプレイスストラテジーでは、高性能の職場を実現することに関心のあるクライアントに対して、物理的なオフィス環境、働き方の制度、マネジメントスタイル、およびツール(テクノロジーなど)を統合して、最高のワークプレイス創出のための提案を行います。
CBRE全体の中でも重要戦略機能として位置づけられておりクライアントのオフィス戦略・要件整理設定に寄りそう、大変やりがいのあるポジションです。
国内クライアントだけでなく、外資クライアントのプロジェクトも多いため、より多様で幅広いプロジェクトの経験を積むことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例