具体的な業務内容
【広島】 Microsoft365導入推進エンジニア◆M365活用×業務改善提案/業務改革をリード◆
■□Microsoft 365を“使い倒す”本質的なデジタル活用支援に関われる/高度な技術力+ユーザー視点のコンサルスキルが身につく■□
●単なる導入や設定ではなく、ユーザ部門の業務生産性を倍増させることをゴールとしたプロジェクト
●Microsoft 365は世界中の企業が導入しており、業務効率化・働き方改革の中心的存在
■職務内容:
お客様の中期計画の1つとしてユーザ部門の生産性倍増の計画をしており、その施策の1つとしてお客様ユーザ部門がより Microsoft365を使い倒すことを目標にしています。
推進にあたりTeamsやPowerApps、Vivaなどの有用なMicrosoft365製品機能を展開し、また課題検討から改善や提案まで出来る方を募集します。
※広島でのオンサイト勤務が基本になります。
■具体的には:
Microsoft365の機能調査、ユーザ利用設計、製品のカスタマイズ設定、効率的な展開計画立案と実施、運用設計
■その他の期待される業務
・複雑な機器・ソフトウェア・システムに関するトラブルシューティング
高度な診断スキルを活かし、エスカレーションされた技術課題や設計上の問題、信頼性・保守性に関する障害、ソフトウェアバグなどに対処します。
・高度な製品の技術支援
専門性の高い製品・システムについて、インストール支援やトレーニングの提供を通じて、お客様の導入・活用をサポートします。
・カスタマーサポートとIMAC業務の遂行
デスクトップ環境に関するハードウェアおよびソフトウェアの障害対応に加え、インストール・移動・追加・変更(IMAC)業務、データのバックアップおよびリストアも担当。すべての業務がサービスレベル契約(SLA)内で確実に完了するように取り組みます。
■企業概要
2021年にIBMから独立した世界最大規模のITインフラストラクチャの構築、運用サービス会社です。
60カ国以上で数千の企業顧客にサービスを提供しており、グループ全体での従業員数は9万人と世界最大規模のスタートアップ企業となります。
自社製品は保有しておらず、数多くのITベンダー企業とパートナーシップを結んでいるため、お客様が抱えるビジネス課題を解決するために最適なソリューションを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境