• 株式会社大山会計

    【横浜/税務会計スタッフ※経験者】医療法人と一般企業の割合が半々/年収高水準/定着率が非常に高い会社【dodaエージェントサービス 求人】

    【横浜/税務会計スタッフ※経験者】医療法人と一般企業の割合が半々/年収高水準/定着率が非常に高い会社【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/07
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【横浜/税務会計スタッフ※経験者】医療法人と一般企業の割合が半々/年収高水準/定着率が非常に高い会社

    グッドバランス賞連続受賞/医療法人と一般企業の割合が半々/年収高水準/定着率が非常に高い会社/年間休日124日

    ■業務内容:
    一般企業と医療系クライアントを合計20件ほどご担当いただきます。
    月次で訪問するクライアントは約15件、月次以外のクライアントが7〜8社ほど想定しております。

    ■具体的には:
    ・税務顧問(月次決算/年次決算/年末調整/確定申告/各種税務申告書作成)
    ・事業継承・相続(相続対策・相談/事業継承のスキーム検討/株価対策/土地評価/財産評価/相続税申告書の作成
    ・医療法人コンサルティング(法人設立支援/資金繰りアドバイス/売上・利益率向上支援/節税アドバイス)
    ・経営に関するアドバイス全般(MAS監査/企業理念構築サポート/起業再生等)
    ・freee導入指導

    ※入力業務や決算書・申請書の作成については別部門が行っています

    ■組織構成:
    会計税務&経営アドバイス部門:20名(30代〜50代の方が活躍中)
    ※3チーム制を取っております。男女比は6:4です。
    サービスアシスタント部門(19名)

    <有資格者>
    公認会計士1名
    税理士5名
    顧問税理士(税務調査・税務相談・社内審理)3名
    税理士試験科目合格者8名

    ■同社の魅力
    40年以上安定的な経営をしている地域で最大級の会計事務所です。
    「人」と「クライアント」を大事にしており、お客様のためになることは積極的に取り組むことができる風土が整っています。
    特に医業コンサルティングと税務調査対策については業界でも有数の実力を有しています。

    ■働き方の魅力
    働きやすい職場に贈られる「グッドバランス賞:横浜市認定事務所」を連続受賞しています。
    また、医療系クライアントは決算月が異なるため他の会計事務所のように3月に決算が集中しないため、残業時間は通常時で10時間程度、繁忙期でも40時間未満となっています。
    働きやすい環境のため、社員の半分以上が勤続10年以上と、定着率が非常に高くなっています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれかに該当する方
      ・会計事務所経験が3年以上ある方
      ■歓迎条件:
      ・税理士
      ・税理士科目合格者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:神奈川県横浜市港南区港南台9-29-3
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      平常月:10〜20時間。繁忙月で40〜50時間程度の残業です。

      給与

      <予定年収>
      550万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):344,000円〜562,000円

      <月給>
      344,000円〜562,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年3回
      ※夏約1.5カ月、冬約2カ月、確定申告賞与(担当数によって差があります)
      ※残業代別途支給

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      完全週休二日制、祝日、年末年始、夏季、慶弔、特別休暇、産前産後休暇、育児休業あり。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限なし)
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ・社内研修制度(税制改正、外部講師によるセミナー等)
      ・税理士試験は有給消化含め1週間程度程可能

      <その他補足>
      ・退職金制度
      ・再雇用制度
      ・各種研修制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社大山会計
      設立 1980年7月
      事業内容
      ■概要:
      当社は昭和55年に個人の会計事務所として開業し、40年以上安定的な経営をしている会計事務所です。平成19年に法人化し、東京の新橋にも事務所を開設しております。顧客は一般企業のほか、医療機関のクライアントが多いのが特徴です。財務会計や税務のみならず、医療経営支援、開業支援なども行っています。企業の資産税、事業継承コンサルティングにも絶対の自信があります。また、ワンストップサービスの体制も確立しており、お客様の課題解決に向けて、付加価値の高いサービスを提供します。
      ■事業詳細:
      (1)会計・税務業務…決算処理、税務申告、相談業務 等。
      (2)経営コンサルティング…経営計画・利益計画の策定、上場指導並びに上場後の会計監査、ISO認証取得支援、従業員教育等。
      (3)医療コンサルティング…開業支援、医療法人設立支援、利益計画・資金計画の策定、増患増収コンサルティング、スタッフ教育・スタッフ採用支援など。
      (4)非営利法人等コンサルティング…社会福祉法人、学校法人、宗教法人、NPO法人などに対してのコンサルティグ事業。
      (5)人事コンサルティング…職能資格等級制度導入、人事考課制度構築、賃金制度設計、各種社員教育。
      (6)企業労務コンサルティング…社会保険・労働保険の加入、申請手続き。人事労務等諸規定の作成及び整備。各種助成金の支給申請手続。
      以上のような、会計業務やコンサルティング業務を中心に様々な事業サービスを展開しています。
      ■理念:
      私達は、「やさしさ」と「思いやりの心」を持って、顧客企業のために誠心誠意仕事を行ない、仕事を通じて人間としての成長を目指します。また、「利他の心」で仕事を行ない、お客様のお喜びに、私達の「喜び」と「生きがい」を感じたいと考えています。
      常にお客様である企業経営者の立場に立ち、その発展のために最善のサービスを提供することをテーマに活動を続けており、中でも、企業発展のために大きな課題となる『資金』や『人』の課題を解決し、企業の成長発展に役立ちたいと考えています。
      従業員数 40名
      本社所在地 〒2340054
      神奈川県横浜市港南区港南台9-29-3
      URL http://www.oyamakaikei.jp/
    • 応募方法