具体的な業務内容
【東京】システムエンジニア(定置ガス検知器)最新技術/世界190か国以上事業展開/社会貢献性◎
【急性期医療と安全技術の分社で世界的に高い評価/年間休日120日以上/フレックス導入/社会貢献度◎】
★今回のポジションは安全技術の分野でご活躍いただける方を募集しております。
■定置ガス検知器について:
24時間、空気中のガスを監視するための装置です。化学プラント、製薬工場、石油精製所、食品加工施設などガス漏れや酸素濃度の変化をいち早く検知し、安全を保つために幅広く導入されております。
■業務内容:
・図面を作成:定置ガス検知器や必要に応じて他製品
・営業と同行:必要な機器の選定、システムの設計やPLCなど対応
・市場調査&報告:各種計装関連団体に参加し情報を収集。その後社内で報告
・CRMツールを用いて案件を管理
■入社後の流れ:
入社後はOJTをメインとして、業務を覚えていただきます。
【当社の特徴】
■設立130年の歴史を誇る、世界190ヶ国に展開、社員15,000人強のグローバル企業
■世界で最初に人工呼吸器を開発したメーカー
130年の歴史をもつドイツ発祥のメーカーです。麻酔器、長時間使用できる呼吸器など世界初で開発をしてきました。毎年発売される製品34個、毎年の取得している特許数223件と多くの製品を世の中に生み出しています。世界13拠点に製造拠点があり、政界50か国で販売拠点をもっています。売り上げは世界経済に依存せずに成長し、右肩あがりで伸びています。企業理念は、【Technology for life】です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等