具体的な業務内容
【博多】広告プランナー◇病院にロードサインを提案/ニーズは右肩上がり/未経験から医療業界に貢献できる
〜”似顔絵看板”でニーズは右肩上がり/リピート率80%程/未経験でも安心のサポート体制〜
■業務内容:
医療機関を中心に、ロードサインやHP、印刷物などを企画・提案していただきます。リピート率は80%程度と高く、”ニーズがある商品”を提案できます。
■具体的な業務:
◇クリニック(店舗)サイン
クリニック(店舗)の開業時や改修時等に、敷地内にサインを設置する為のプランを提案します。
◇ロードサイン
クリニックや企業向けに、広告や誘導の為の看板を提案します。
◇印刷物
名刺・封筒・チラシ・フライヤー等の印刷物について、デザインから提案します。
など、さまざまな形の”広告”を企画・提案しています。
■営業先:
福岡市内に拠点を持つクリニックなどの医療機関が中心です。リピート率は80%程度です。
■組織構成について:
従業員数:9名
男女比:男性7名、女性3名
平均年齢:30〜40代
■業務の特徴:
◇営業スタイル:新規飛び込み営業がメインです。
◇新規と既存の比率:新規7割、既存3割
※まずは看板設置のために地権者様へ土地交渉を行い、承諾を得た土地を企画場所とし、企画をもとに新規のお客様へ看板の設置提案を行っていただきます。契約後はデザインの打ち合わせをお客様や社内デザイナーと行っていただきます。
◇担当エリア:福岡都市圏をエリア分けしたうちの1つを担当します。
例:東エリア(福岡市東区、糟屋郡、古賀、福津、宗像)
◇予算・目標:月ごとに予算を決め、新規契約数の目標を設定
移動手段:社用車
◇出張:基本的にはなし。遠方のクリニックが開業する場合は、地権者との交渉業務で宿泊を含む出張の可能性あり。
■入社後の流れについて:
基礎研修後、先輩社員と同行し営業の基礎を学びます。その後、地権者への土地交渉を行い、慣れてきたら新規顧客への営業を担当します。
■魅力ポイント:
◇お問い合わせや紹介が多い
「あのロードサインを作りたい」「知り合いがやっていて興味を持った」などの理由で多くの問い合わせや紹介を受けています。
◇インセンティブ制度
新規契約・更新契約のどちらでも1件ごとにインセンティブを支給します。長く働けば働くほど収入が増える仕組みです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成