具体的な業務内容
【駐在予定・米国欧州】フィールドアプリケーションエンジニア(電子ビーム描画装置)/プライム上場
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/年間休日129日】
◆職務概要
電子ビーム描画装置の領域において、米国もしくは欧州(ドイツ)の現地法人の営業担当と協力をして顧客への提案に同席し、営業担当が回答難しい技術の領域に関してフォローします。また、お客様から引き出した要望について、国内のメンバーと連携してデモンストレーションを実施し、顧客に対しての報告・提案を行います。
◆職務詳細
・駐在前のトレーニング(前職にもよるが概ね1〜2年程度、昭島本社勤務)
・米国もしくは欧州(ドイツ)駐在(4〜5年)
・電子ビーム描画装置のデモンストレーション
・商談フォロー
・サービスエンジニアに対するフォロー
・駐在後は製品開発部として復帰
※国内外問わず上記の業務を担当
※ビザ取得のためにはトータル5年以上半導体製造装置の実務経験が必要です。
<業務イメージ>
(1)海外現地の営業に同行し、顧客の要望をヒアリング
(2)国内のメンバーに伝達し、機器を使用してデモンストレーションを実施し、要望が叶うか検証し、結果を報告書にまとめて現地のフィールドアプリケーションエンジニアに報告
(3)現地の顧客へ報告/詳細説明
帰国後も引き続き、技術開発部として国内外問わずお客様への電子ビーム描画装置のデモンストレーションや製品説明を実施いただき、将来的には製品開発の業務にも携わっていただく想定です。
〈駐在に関して〉
・語学力の習得※社内教育プログラムによる外部オンライン英会話を受講して習得していただけます。
・海外駐在中はご家族の帯同も可能です。年1回駐在先から、日本国内に帰ってくることが出来る制度がございます。(ご家族もご一緒に帰国可能です)
・海外駐在の方は、給与とは別に海外駐在に関しての手当がございます。詳細は会社規定によります。
◆当社の魅力:
当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等