具体的な業務内容
【東京/未経験歓迎】東京海上Gの総合職※SV◆大手Gで大規模組織運営に携わる/研修充実/残業8h程度
◆転勤ナシの総合職採用/東京海上Gの安定基盤/1年間の手厚い研修体制/残業月8h/有給消化90%◆
■業務内容
東京海上グループの一員として事故対応を担う当社にて、SV(スーパーバイザー)業務をお任せ致します。SV職は東京海上日動火災の保険に加入しているお客様が交通事故等に遭われた場合の一次対応を担うコミュニケーター(受付員)のサポートや初期対応などの業務を通じて当社業務の根幹を支えるお仕事です。
■職務詳細:
・SV業務:
コミュニケーターのサポートや指導・育成などのマネジメントを担当します。事故対応のアドバイス、モニタリング、指導・育成(勤怠、応対品質等)などがメイン業務となります。
※コミュニケーターとは?
お客様が交通事故等に遭われた際、最初に連絡を受けるポジションです。事故状況の把握、契約内容の確認、各種アドバイスやロードアシストの手配を行います。一次対応を担うため、お客様に対していかに安心をお届けできるか、親身になり寄り添えるかが非常に重要となります。
・初期対応業務:
受付後、お客様からのご要望に応じて各種手配連絡(レンタカー会社・病院等)や事故の相手方への連絡などを行います。
※入社後数か月は、業務理解のためにコミュニケーター業務を担っていただきます。
\業務に慣れた後は…/
プロジェクトチームに所属し、組織運営にかかわる企画・立案業務にチャレンジできます。コミュニケーター採用育成、コミュニケーションセンター運営、人材育成、お客様の声チームなど様々なプロジェクトがあります。損害サービスの進化へ向け東京海上日動と連携したり、1,000人規模の組織運営に関われるやりがい溢れる仕事です!
■働きやすい環境
・残業は月8時間程度、基本的に定時退社が可能です!
・月〜金の連続2日を休日としており、毎週2連休をとれる環境です。
・夜間専門社員がいるため、夜勤業務はなし
■未経験でも安心の教育体制
1年目をまるまる研修期間と位置付け、導入研修・SV研修・初期対応研修や手厚いOJT等にて着実に育成します。入社時に保険やコールセンターに関わる知識がなくても安心して入社いただける環境です!2年目以降の社員にも、各年次、等級ごとにそれぞれの役割を果たすために必要とされる知識・マインド等を習得する研修を行っており、常に成長できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成