• 株式会社ユーザベース

    【リモート可】事業管理担当(広告事業)◆ソーシャル経済メディア「NewsPicks」◆フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート可】事業管理担当(広告事業)◆ソーシャル経済メディア「NewsPicks」◆フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/07/07
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート可】事業管理担当(広告事業)◆ソーシャル経済メディア「NewsPicks」◆フルフレックス

    〜フルフレックス&リモート可/第二創業期で超急拡大フェーズ〜

    ■概要:
    ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の広告事業管理業務を担当していただきます。Salesforceによる商談管理とTableauを活用したデータ分析を通じて、事業収支と商談KPIの最大化を図ります。また、関連部署と連携し、業務システムやフローの改善にも取り組んでいただきます。
    今回ご入社いただく方には、単なる数値管理に留まらず、関連部署と連携しながら事業KPIを最大化する為のシステム・フロー改善にも積極的に取り組んでいただくことを期待しています。業務効率化と数値向上の両面から事業成長に貢献いただける方を歓迎します。

    ■業務内容:
    ・広告事業の収支管理・分析および経営層への報告
    ・Salesforceを活用した商談管理プロセスの最適化
    ・Tableauによる事業KPIの可視化と分析
    ・広告商品の収益性分析と改善提案
    ・予算策定および予実管理
    ・各部署と連携した業務フローの改善

    ※入社後まずは数値管理業務に取り組んでいただきながら、事業理解や他部署とのリレーションを深めていただきます。その後、部署を横断するプロジェクトにも携わっていただきたいと考えています。

    ■魅力:
    ・事業の数値責任者として、経営判断に直結する重要な役割を担えます
    ・Salesforce、Tableauといった先進的なツールを実務で活用できます
    ・役員との距離が近く、経営視点での事業管理スキルを習得できます
    ・広告事業の収益構造を深く理解し、ビジネス感覚を磨くことができます
    ・部門横断的な業務改善を主導し、組織全体の成長に貢献できます
    ・業務システムやフローの改善を通じて、目に見える形で事業効率化に携われます
    ・専門性の異なるメンバーとの協働を通じて、幅広いスキルを身につけられます

    ■当社について:
    2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化し、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。

    変更の範囲:会社の指定する全ての業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業収支や予実管理の実務経験(2年以上)
      ・業務改善・効率化のための提案経験

      ■歓迎条件:
      ・Salesforce、Tableauなどのツール使用経験
      ・広告業界での実務経験
      ・システム要件定義やフロー設計に関わった経験
      ・他部署と連携したプロジェクト推進経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
      交通

      <勤務地補足>
      リモート可

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      576万円〜756万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):4,275,000円〜5,611,272円
      固定残業手当/月:123,750円〜162,394円(固定残業時間45時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月額>
      480,000円〜630,000円(12分割)(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
      ※選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・土日祝日休み
      ・有給休暇(10日〜)
      ・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限5万円/月
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■社内研修制度、及びOJTを行います。
      ■MBA奨学金補助
      ■資格取得奨励金

      <その他補足>
      ■ユーザベースグループの福利厚生「UB Care」
      ■PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間は3ヶ月です。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ユーザベース
      設立 2008年4月
      事業内容
      ■企業概要:
      ユーザベースグループは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、複数の事業を展開しています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」(BtoB)、学びを広げ、深めるソーシャル経済メディア「NewsPicks」(BtoC)、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」(BtoB)、スタートアップのリアルを伝える「INITIAL」(BtoB/BtoC)、ベンチャーキャピタル事業「UBVentures」などです。
      売上高 【売上高】16,060百万円 【経常利益】1,570百万円
      従業員数 1,056名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
      URL https://www.uzabase.com
    • 応募方法