• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ファロスホールディングス株式会社の求人情報(【大阪/四條畷】経理財務(係長クラス)◆業界トップクラスの高利益率◆大手取引多数◆マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】)

    ファロスホールディングス株式会社

    【大阪/四條畷】経理財務(係長クラス)◆業界トップクラスの高利益率◆大手取引多数◆マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】

    【大阪/四條畷】経理財務(係長クラス)◆業界トップクラスの高利益率◆大手取引多数◆マイカー通勤可【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/07
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大阪/四條畷】経理財務(係長クラス)◆業界トップクラスの高利益率◆大手取引多数◆マイカー通勤可

    \日本ハムや全農など大手取引多数あり!業界屈指の高利益率企業での経理財務ポジション/
    業界トップクラスの生産性高い大規模養豚事業を行う当社にて、経理財務をお任せします。日常の会計業務や経理実務を中心に、マネジメントも担っていただきます。
    安定した利益率を誇っていますが今後も成長できる会社であり、社会貢献していることも実感できる会社です。そのような当社の経理財務に携わることで、他社とは違った面白さを感じることができます。

    ※企業の特徴※
    ・安定性
    財務体質が非常によく、高い利益率を誇っています。
    2025年3月期の売上は143億円、経常利益は49億円、利益率は34.5%です。

    ・将来性 
    規模拡大も視野に入れています。週刊ダイヤモンドの「儲かる農業」ランキング1位で載っております。(2025年4月5日発行)

    ・社会貢献性
    食卓にある豚肉の価格安定に寄与しているほかに、バイオガス発電や堆肥の製造販売など、循環型の養豚を実施しています。

    ■入社後:
    まずは会社に慣れていただきたいと思っております。落ち着いて、当社や養豚について学んでいただきます。

    ■お任せしたい業務:
    ・伝票起票(売掛・買掛 現金出納 月次決算補)
    ・月次決算取り纏め(年次決算補助を含む)
    ・年次決算取り纏め(P/L、B/S)
    ・固定資産管理
    ・各種保険管理
    ・チームマネジメント

    ■組織体制:
    主任50代女性1名、パート女性2名
    ▼それぞれ下記業務を担当しています。
    (1)日次、月次経理業務全般
    (2)買掛金業務、経費精算
    (3)売掛金業務、口座引き落とし関連

    ■ミッション:
    将来的には、財務経理業務の無駄の削減や業務の「見える化」に取り組んでいただくことを期待しています。

    ■就業時間について:
    全社朝礼を実施する日として、月2回、8時〜16時30分の就業時間の出勤日が発生します。

    ■当社の特徴:
    当年度には国産豚の出荷シェア約2%を実現する見通しです。日本ハムや全農などを主な取引先とし、鳥取県で2農場(名和、西伯)、広島県で5農場(北広島、西城、御調、花見山、安芸高田)を運営、今後も拡大していく方針です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験歓迎〜
      ■必須条件:
      ・月次、年次決算業務のご経験のある方
      ・チームリーダーレベルのマネジメント経験(小規模でも問題ありません)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府四條畷市岡山4-16-16
      勤務地最寄駅:JR片町線/忍ヶ丘駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      弊社は、大阪梅田にもオフィスがございます。
      現在は四條畷での勤務ですが、今後そちらに異動になる可能性もございます。

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30
      時間外労働有無:無

      <その他就業時間補足>
      ■平均残業時間:10〜20時間以内程度 ■勤務時間:全社朝礼のため月2回、8:00~16:30

      給与

      <予定年収>
      550万円〜650万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):270,000円〜330,000円
      その他固定手当/月:50,000円

      <月給>
      320,000円〜380,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※手当込、経験・スキルによる
      ■昇給:年1回(6月)
      ■賞与:年2回(6月・12月)
       別途、決算賞与支給有(※業績による) 


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      育児・介護休暇、慶弔休暇
      夏期休暇および年末年始休暇あり
      その他(※休日出勤の場合は代休取得可能)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:通勤距離片道30kmまで支給
      住宅手当:月額20,000円まで(世帯主に限るなど条件有)
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      各種オリエンテーションや農場見学は、適宜実施

      <その他補足>
      定期健康診断、永年勤続表彰(対象者の希望商品を贈呈)、定年退職記念品贈呈(定年退職時に記念品を贈呈)、親睦会費補助(年間2万7,000円/人)、豚肉配布(年4回)、制服貸与(農場勤務時のみ)
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中も条件に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ファロスホールディングス株式会社
      設立 1969年6月
      事業内容
      ■事業内容
      日本の畜産を変革したいと考えている会社です。養豚のほかにも、バイオガス発電、堆肥の製造販売を行っています。最先端で生産性の高い設備の導入はもちろん、業界屈指の給与水準も、週休2日の実現も、養豚に馴染みのない方への初期研修も海外研修の実施も、きれいな農場づくりもすべてはさらなる成長と発展のため。農産系の仕事だから、という言い訳をせず、他業種に負けないくらい働きやすく、やりがいのある会社です。

      ■ビジョン
      日本の畜産業の生産性は欧米先進国に比べ遥かに低く、私たちは国産の豚肉が食べられない日が来ることを恐れていました。そこで、積極的に海外の先進事例から学ぶとともに、日本の風土にあった展開を試みて、生産性の改善に取り組んできました。その結果、2017年には畜産業1位(ダイヤモンド社調べ)の生産性にまで到達することができました。いつまでも日本の方に日本の豚肉を食べていただきたい、そのためにこれからも持続可能な養豚を目指して挑戦し続けます。

      ■特徴
      鳥取県、広島県に合計7つの養豚農場を運営し、繁殖から肥育、出荷までを手がけています。繁殖・離乳・肥育の3部門に分ける3サイトシステム(スリーサイトシステム)やウィーントゥフィニッシュ(移動による豚のストレスを軽減させるため、離乳から出荷までを同一の場所で肥育する手法)という管理方法を用いて、欧米の畜産先進国にも負けない高い生産性を誇っています。

      ■組織風土
      ファロスファームの大胆な戦略が実現できた背景には、経営者の熱い想いと合理性を重んじる組織風土があります。
      1.「日本の畜産を変えたい」という想い
      2.先進事例を貪欲に学び、どんどん自分のものとして吸収
      3.慎重な検討と大胆な投資判断(大規模投資や豚の総入れ替え)
      4.規模拡大を支える多様な人材の適材適所と年功序列を排した抜擢人事

      ■さいごに
      これまで目指す姿を着実に実現してきましたが、現在も新たな挑戦を始めています。それは日本の畜産業の将来を明るくできるよう、「養豚業界の灯台」を目指すことです。
      より高い目標へのチャレンジを続けるファロスファームですが、これまで一人一人のたゆまぬ努力が成果につながってきた経験から、必ず実現するものと考えています。皆様の働く仲間として、あるいはパートナーとしてのご参加をお待ちしております。
      資本金 23百万円
      売上高 【売上高】12,069百万円 【経常利益】2,961百万円
      従業員数 12名
      本社所在地 〒5750002
      大阪府四條畷市岡山4-16-16
      URL http://pharosfarm.jp/
    • 応募方法