具体的な業務内容
【大阪/茨木】FA搬送装置の機械設計◆週4在宅勤務可/5年で売上2倍!多産業展開◎急成長中メーカー
〜直近5年で売上高・経常利益額も2倍以上と急成長!部品製造メーカーのFA事業担当/案件フェーズ次第では週4日在宅も可能・三重出張メイン/残業20h程・年休117日(土日休)・平均有給取得日数12日/退職金制度有〜
■募集背景:
自動車や重機、医療・介護ベッドなど身の回りの製品の部品を製造する当社。直近5年で従業員2倍、営業利益も同業界平均の2倍以上と成長、グループ全体では100億円を達成し、次は当社単体で「100億円企業」を目指しております。そんな当社の新事業の「FA事業」において増員採用になります。
■業務内容:
お客様先の作業現場の負担軽減のための搬送装置の自動化・省人化を提案します。
<業務の流れ>
1.営業から仕様書をもらう
2.仕様書に沿ってクライアントと打ち合わせ
3.打ち合わせ内容をもとに設計、図面作成
4.制御、組付け
5.納品、管理
■業務の特徴:
・案件フェーズ次第ですが週4日程在宅可能な時期もございます。組立など出社が必要な際はその頻度が変わる形となります。
・部品の製造以外は基本的に自社で完結のため、能力次第で様々な業務を任せてもらえる環境です
・基本的に三重本社とリモートで連携しながら作業を進めます、設計の段階では事業所で作業いただきますが、組立のタイミングでは定期的に三重本社に出張していただきます。
■出張頻度:
出図間際:1か月の間毎週2日程三重に出張
組付け:2週間組付けで三重に出張⇒2週間間を空けて⇒2週間動作確認で三重に出張(製品規模に寄りますが、6週のうち4週三重出張)
※三重ではビジネスホテルでの滞在となります
■入社後の流れ:
まずは図面作成などの業務に従事いただきながら、ゆくゆくは営業・設計担当の先輩の同席のもと顧客対応などにも従事いただきます。
関西営業所での設計担当者は不在となりますが、週1〜2回マネージャーが教育のため関東営業所を訪問する予定です。
■キャリアパス:
昇進に年齢や社歴は関係ありません。クライアントや社内の様々な部署と連携しながら仕事を進められる方、素直に意見を発信していける方であれば、積極的にキャリアアップしていける職場です。ゆくゆくは役職を目指していけるように、技術力とリーダーシップを磨いていきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等