具体的な業務内容
【大阪】倉庫・工場等の建築施工管理◆休124土日祝/残業30h/直行直帰可/社員定着率9割/安定経営
◆残業30h程/賞与実績6か月分/社員定着率90%以上/年休124日/土日祝休み◆
\この求人のポイント/
◆安定経営!
創業から50年以上、借入金・経営赤字なしと堅実な収益をあげています。総合建築の建設業と農芸施設を施工販売する農芸事業の他にも、太陽光関連事業等幅広い事業を行っています。中でも農芸事業分野では国内トップクラス企業として、知名度が高く、当社の製品は多くの農家やJA・民間企業等で利用され、日本の農業に貢献しています。
(2)働き方・福利厚生充実◎!
年間休日124日、土日祝休み、残業30時間と働き方が整います。また、家族手当・住宅手当・資格手当・退職金制度あり、そのほかの福利厚生制度も充実のため、長く働ける環境が整っています!
■業務内容
総合建設業と鉄骨構造の農芸ハウス事業を主力とし、70年以上の歴史を持つ当社の建設事業部にて、公共施設から倉庫・オフィスビル・住宅家屋・植物工場までさまざまな建築物の施工管理をお任せします。
■業務詳細
現場の管理業務を中心に下記業務をお任せします。
・施工計画の立案および実行
・施工図の詳細作成
・品質管理
・工程管理
・安全管理
・予算管理
・協力業者との調整および折衝
■案件詳細
・対象物:公共施設、倉庫、オフィスビル、住宅家屋、工場など
・顧客:親会社のサンキンG、メーカーなど
・エリア:関西がメイン
・工期:約半年
・金額規模:平均1~3億円
・平均担当件数:5件ほど
・1案件の担当者数:1~5人
■働き方
◆残業時間:月平均30h程
⇒その理由…
・1人1台スマホ貸与!現場で勤怠管理ができるため、早めに出社した日は早めに帰るなどの対応OK!
・1人1台社用車を貸与!直行直帰が可能です!駐車場代・ガソリン代も支給しますのでご安心下さい!
■組織構成
建設事業部は15人の社員で構成されています(60代3人、50代7人、40代1人、30代2人、20代2人)。その内施工管理担当は14人(内女性1名)在籍中です。1級施工管理技士の資格をお持ちの方は12人、2級が1人在籍中のため、資格取得に向けて先輩からアドバイスをもらうことも可能です!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例