具体的な業務内容
【神保町】営業アシスタント◆顧客からの問い合わせ対応中心/リモート可/残業ほぼなし/半導体知識不要
【残業ほぼなし/土日祝休み/リモート可/転勤なし/エレクトロニクス関連の分析・試験のグローバルカンパニー・ユーロフィングループ】
■業務概要
ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。
数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。
今回ご入社いただく方にはカスタマサポート業務を中心にお任せします。
■業務内容
<メイン業務> ※全体業務の7割程
・既存顧客からの問い合わせ対応(一次回答、テクニカルサポートへの連携)
※1日の問い合わせ件数は5件ほどです。月100件、既存顧客300社ほどの対応をお任せします。
・事務業務(管理番号の発行、見積もり発行)
<その他>
・リード顧客の発掘・育成
※ウェビナーやWebからの問い合わせ対応
■入社後の流れ
入社後1〜2週間ほど座学研修があります。研修後はOJTのもと業務に慣れていただきます。
<研修内容>
・テクニカルサポートメンバーから分析技術に関する説明
・営業メンバーから業界知識やお客様に関する説明
■組織構成
・社長、フィールドセールス4名、テクニカルサポート3名、事務2名、ラボのエンジニア3名の計13名で構成されています。
■就業環境
・個人の裁量に任せており、残業はほぼ無しでほとんどの社員が定時で帰宅しています。
・週に2、3回リモートが可能です。
・出張、転勤無しのためワークライフバランスがとりやすい環境です。
■当社について
当社は下記3つの分析技術に強みを持っており、半導体産業の成長とともに事業拡大しています。2021年にはユーロフィンFQL(旧 富士通クオリティ・ラボ)を買収・設立するなど積極的な投資も行っています。
<分析技術について>
◎GDMS(グロー放電質量分析法):バルク材料の不純物分析(国内シェア6〜7割)
◎SIMS(二次イオン質量分析法):開発に必要な不純物分析(商業レベルで初めて進めた唯一無二のサービス)
◎TEM/STEM(透過型電子顕微鏡分析):半導体の開発や成膜装置の出来具合を確認
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成