• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 邦英商興株式会社の求人情報(【名古屋|黒川】プラント設備設計(環境部門)◆年休126日・残業20h程/経営基盤・仕事の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】)

    邦英商興株式会社

    【名古屋|黒川】プラント設備設計(環境部門)◆年休126日・残業20h程/経営基盤・仕事の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【名古屋|黒川】プラント設備設計(環境部門)◆年休126日・残業20h程/経営基盤・仕事の安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/07
    • 掲載終了予定日:2025/10/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【名古屋|黒川】プラント設備設計(環境部門)◆年休126日・残業20h程/経営基盤・仕事の安定性◎

    \自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開|建設大手企業G入りで安定性◎/

    ■業務内容:
    今回募集するのは、【公共施設向けプラント設備(焼却設備・火葬設備・水処理設備等)の設計職】です。
    自治体の施設であるごみ焼却場、火葬場、水処理等のプラント施設の新規建設工事およびメンテナンス工事に伴う設備設計を担います。

    ■業務の特徴:
    当社は設立から50年以上、官公庁や大手建設業と直接取引を行いながら、
    設計・製作・施工・アフターサービスまで一貫対応する体制を築いてきました。
    全国各地で案件があり、東海はもちろん、北海道・東北・四国・九州など様々な地域で当社設備が導入されています。
    (工事担当者がいますので、長期出張は発生しません)

    ▽本ポジションについて
    ・過去の図面資産を活用しながら着実にスキルを伸ばせる環境
    ・設計だけでなく顧客との折衝や現地調査など幅広い業務に関われる
    ・AutoCAD・SolidWorksを使用(3次元設計にも関われます)

    また、ご経験や適性に応じてですが、案件やメンバー4名+外部設計士2名を取りまとめる役割も担っていただきたいと考えております。
    ※性能、品質、納期、人員の管理などの調整業務 等

    ■やりがい:
    ◎大手建設会社グループの一員として、今後は新築のプラント案件が増えていく見込みです。自身の設計した設備が実現することによるやりがいのある仕事です。
    ◎幅広い業務に携わる為、局所的に詳しい機械設計者ではなく、電気や建築等の異分野にも絡み、技術者としてよりキャリアの幅を広げていくことができます。

    <当社について>
    (1)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、
    2004年度よりこれらの施設の運転管理・指定管理者等の管理業務も行うようになり、
    最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げております。
    (2)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、
    一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を設立以来継続して取り組んでおります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・プラント設備設計経験のある方
      ・もしくは、配管系の設計経験や、据え付けを伴う大型の機械設計に携わっていた方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      名古屋市、その他愛知県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:愛知県名古屋市北区志賀町一丁目18番
      勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄名城線線/黒川駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:20時間程

      給与

      <予定年収>
      500万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):212,800円〜307,900円
      固定残業手当/月:67,200円〜140,000円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      280,000円〜447,900円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ・給与改定年1回(4月)
      ・賞与年2回(6・12月│昨年度実績績基本給の5ヶ月分)
      ・時間外外当(超過分は別途支給)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数126日

      ■完全週休2日制※休日に工事に立ち会って頂く場合がございますが、振替休日を取得
      ■祝日/ゴールデンウィーク/夏季休暇(5日)/年末年始休暇(7日)/有給休暇/産前産後・育児

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      ■社用車貸与 ※それに伴う自宅駐車場代は全額会社負担
      ■出張手当 ※1泊10,000円/日(内訳:宿泊費7,500円/日当2,500円)
      ■日帰工事監督手当 ※2,000円
      ■慶弔見舞金(結婚、出産、傷病見舞金)
      ■資格支援制度 ※業務上、必要な資格取得にかかる受験費用、研修費用、宿泊費用について会社負担)
      ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)に加入
      ■永年勤続表彰制度
      ■PC/スマホ/作業服貸与
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      邦英商興株式会社
      設立 1967年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      焼却設備や火葬設備、様々な生産設備を取り扱い、設計・施工・運転管理まで総合的に担う私たち。
      各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを製造する大手メーカーと仕事をさせていただき、安定した取引と成長を続けてきました。
      50年以上の実績とノウハウを活かし、地域社会や企業を支える機械設備を幅広く支援しています。
      また「火」の扱いを得意とする弊社ですが、最近では人の生活には欠かすことのできない「水」を扱う各種水処理設備工事にも積極的に取り組んでおります。
      安定した生活やものづくりを支える企業として、地球環境の保全と人類繁栄の両立を目指しています。

      ■お客様:
      愛知県・岐阜県・三重県・静岡県など東海エリアの市町村を中心に各自治体や自動車・鉄道・船舶・飛行機などを
      製造する大手メーカーから直接依頼を受けており、仕事の主な内容は、既設設備の補修・改修や保守・点検、新規設備の設計・導入となります。

      ■当社の特徴:
      公共インフラである焼却設備・火葬設備・水処理設備の他、メーカー工場での生産設備等を幅広く取り扱い、
      設計・施工・維持・運転・管理まで総合的に取り組むことが当社の業務です。そして、“公共工事と民間工事”の2本の柱をもっていることが当社の強みです。
      50年以上の実績や知識・技術を生かし、地域社会や企業を幅広く支援しています。
      人の生活に欠かすことの出来ない設備や機械と向き合うという特性上、景気に左右されることが少なく、今後も長く必要とされる仕事です。
      資本金 20百万円
      売上高 【売上高】3,100百万円 【経常利益】600百万円
      従業員数 68名
      本社所在地 〒4620037
      愛知県名古屋市北区志賀町1-18
      URL http://www.hoeisyoko.com/index.html
    • 応募方法