具体的な業務内容
【名古屋|黒川】プラント設備設計(環境部門)◆年休126日・残業20h程/経営基盤・仕事の安定性◎
\自治体施設のプラントおよび、工場向け産業機械の2事業を展開|建設大手企業G入りで安定性◎/
■業務内容:
今回募集するのは、【公共施設向けプラント設備(焼却設備・火葬設備・水処理設備等)の設計職】です。
自治体の施設であるごみ焼却場、火葬場、水処理等のプラント施設の新規建設工事およびメンテナンス工事に伴う設備設計を担います。
■業務の特徴:
当社は設立から50年以上、官公庁や大手建設業と直接取引を行いながら、
設計・製作・施工・アフターサービスまで一貫対応する体制を築いてきました。
全国各地で案件があり、東海はもちろん、北海道・東北・四国・九州など様々な地域で当社設備が導入されています。
(工事担当者がいますので、長期出張は発生しません)
▽本ポジションについて
・過去の図面資産を活用しながら着実にスキルを伸ばせる環境
・設計だけでなく顧客との折衝や現地調査など幅広い業務に関われる
・AutoCAD・SolidWorksを使用(3次元設計にも関われます)
また、ご経験や適性に応じてですが、案件やメンバー4名+外部設計士2名を取りまとめる役割も担っていただきたいと考えております。
※性能、品質、納期、人員の管理などの調整業務 等
■やりがい:
◎大手建設会社グループの一員として、今後は新築のプラント案件が増えていく見込みです。自身の設計した設備が実現することによるやりがいのある仕事です。
◎幅広い業務に携わる為、局所的に詳しい機械設計者ではなく、電気や建築等の異分野にも絡み、技術者としてよりキャリアの幅を広げていくことができます。
<当社について>
(1)環境部門では、設立以来「火」を扱う都市ごみ焼却設備や火葬設備の設計・施工及び補修工事を得意としておりますが、
2004年度よりこれらの施設の運転管理・指定管理者等の管理業務も行うようになり、
最近では施設全体を長期的・包括的に運営管理する業務にも手を広げております。
(2)産業設備部門では、自動化・省力化を目的とした工場内設備・装置を客先要望に沿って提案し、
一品一様のものを設計・製作していくエンジニアリング業務を設立以来継続して取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例