具体的な業務内容
【法人】toC 向けWebサービス開発(PL・PM)トレンド技術/超上流から/リモート可<156>
〜クライアントと共にサービスを成長させる「仲間」として、「スピードと品質」信頼に応える仕事を〜「こうしたい」という想いをすぐに提案・実行できる組織です。toC向けWebサイト改善の企画などにおいても、開発から企画側に役割を広げるチャンスが増えています。
■配属組織/業務内容
HR・ライフスタイル・決済系等様々な領域でサービス展開を行うインターネットサービス企業の案件を担当いただきます。
事業成長・変革にスピード感があるクライアントであることから、新技術に基づく新しいビジネスモデルの検討・提案について一緒に進めており、QCDだけでなくROI(投資対効果)といった要件定義より前の超上流工程に参画するケースもあります。
PM/PLとして数値や机上での管理に留まらない実践的なプロジェクト主導を行っていただきます。ウォーターフォール・アジャイル両方使いながら案件にあわせて開発を行っています。技術トレンド変化の速いtoC向けWebシステムやtoB向けでの実開発経験に基づき最適な実現方法やQCDバランスを検討し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担っていただきます。
(一方で、より品質の求められるtoB向けシステムでの品質の作り込み等をお任せする機会もございます。)
(参考)https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/1793/
■こんな方におすすめ
・スピード感のある開発がしたい方/toC向け開発でインパクトを実感したい方
・技術トレンドを捉えたうえで、サービス企画やPJTマネジメントにチャレンジしたい方
■仕事のやりがい
・サービスグロース期におけるエンハンスの案件創出から、その後の運用保守フェーズまで様々に携われる
・チャレンジしやすい文化があり、個人のWILLに応じて多数のPJの中から様々な領域に携われる
・27〜28歳でPL担当のメンバーもおり、裁量が大きく、自分の裁量でチームをリーディングができる
■働き方
・在宅就業中心にハイブリットな働き方
・服装はカジュアルOK
・ワークライフバランス◎(プロジェクトにより波はあるが、超勤時間は平均20〜30時間/月)
・役職による上下関係の圧力が少なく、フラットに意見を交換できる風通しの良い雰囲気
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成