具体的な業務内容
【都城市/未経験歓迎】建物点検業務■有名建築物に携れる/社会貢献性◎/年休125日
◇◆法律で義務付けられている定期点検業務/資格補助制度あり!未経験から資格取得し安定企業で手に職を/九州各地の都市開発により今後ますます成長していく企業!残業10h程度/充実の福利厚生◇◆
■業務内容:
宮崎県内および南九州エリア(鹿児島・熊本など)を中心に、学校・病院・ホテルなどの特定建築物の点検業務をお任せします。建物の劣化状況を確認し、報告書を作成して行政へ提出する重要な業務です。
<職務詳細>
・点検現場に行った際には、建物の劣化等を写真に撮り、報告書にまとめ行政に提出する流れとなります。
・現場とオフィスワークの割合は半々です。
・九州全域への短期出張(2日〜1週間程度)もあります。
■魅力:
・九州を代表する建築物に携われる
・社会貢献性が高く、災害や事故を未然に防ぐ重要な役割
・資格取得支援制度あり(特定建築物調査員など)
・残業は月平均10時間程度。働きやすさ◎
・転勤なし。九州で長く働ける環境
■特徴:
特定建築物の点検業務は、種類によっては毎年または3年毎に実施するよう法律で定められています。※建築士登録をしているのみ可能な事業。
特定建築物の点検業務は陰ながら世の中を支えているやりがいのある仕事です
■主な実績:
都城医療センター、宮崎地方法務局の施設、長崎原爆病院、熊本車両基地、ホテルオークラJRハウステンボスなど。
■研修体制:
・入社後の流れ
先輩社員との同行…まずは先輩社員と一緒に現場へ同行し、点検の流れや報告書の作成方法を学びます。
・OJT…実際の業務を通じて、写真撮影・劣化箇所の確認・報告書作成などを習得していきます。
・半年〜1年で独り立ち…個人の習熟度に応じて、半年〜1年を目安に一人で点検業務を担当できるようになります。
<資格取得支援制度>
特定建築物調査員など、業務に必要な資格は会社が取得費用を全額負担。
講習受講+参考書持ち込み可の試験で、合格率も高く、未経験者でも挑戦しやすい内容です。実務経験を積みながら、資格取得を目指せる環境です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例