具体的な業務内容
★高成長ベンチャー企業【東京/港区】YouTubeプロデューサー※代理店案件無/2028年上場目指す
■中途入社者経歴ご紹介:
・大学卒業後、テレビ局にてディレクターとしてTV番組制作に従事。(お昼の有名番組など経験)
・大学卒業後、大手広告制作会社にてテレビCMや、企業VP制作など幅広い制作に従事
<クライアントは大手企業/5年で時価総額1,000億円を目指しているベンチャー企業/2028年に上場を目指す/”映像業界の常識”がなく、無駄な残業は一切なく仕組化の徹底が進んでいる為、ディレクター業務・プロデューサー業務に徹することができる点が大きな特長/PCログ管理で勤怠管理徹底>
■同社について:
・2019年創業のベンチャー企業
・顧客の採用広報動画支援を中心とした動画制作事業を展開
・BtoBサービス領域における新しい産業の構築に向け、一つのサプライヤーとしてDX支援・動画制作を中心とした事業を展開しています
制作事例:https://b-inc.co.jp/meicari/case/
・社員数22名(入社予定含む)、アルバイト・インターン・業務委託等含め120名程度の組織
・高収益・高成長(利益ベースではグロース上場レベルに)
・ベンチャーならではのストックオプションプールとインセンティブ制度
■業務内容:
顧客の採用広報動画を中心に、YouTubeのプロデューサー実務全般をお任せいたします。 当社の仕事内容の一番の特徴は、プロデューサー業務に徹することができる点です。 撮影や編集が外務業者に委託しています。
また、無駄な残業は一切なく仕組化の徹底が進んでいます。代表をはじめ、制作でのキャリアスタートではないため、 "業界の常識”はありません
■具体的には:
・クライアントと打ち合わせ
・動画企画
・撮影同行、現場ディレクション
・編集管理など
◎動画完成後に完成品を納品。その後は、動画の公開時期や、学生への通知タイミングの調整などのフォローまで伴走していただきます
◎採用以外にも、商品紹介やIR、展示会用など多様なジャンルの動画にも携わることができます
◎同社社最大の特徴は社内にノウハウを蓄積しパッケージ商品化することです
■主な取引先:
東京ガス(株)、東北電力(株)、鹿島建設(株)、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)など大手企業を中心に、300社以上のクライアントを抱えております
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等