• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社ホンダベルノ茨城北の求人情報(【ホンダG/茨城】内勤営業◇未経験歓迎/HONDAグループの充実した研修体制【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社ホンダベルノ茨城北

    【ホンダG/茨城】内勤営業◇未経験歓迎/HONDAグループの充実した研修体制【dodaエージェントサービス 求人】

    【ホンダG/茨城】内勤営業◇未経験歓迎/HONDAグループの充実した研修体制【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/07/17
    • 掲載終了予定日:2025/10/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【ホンダG/茨城】内勤営業◇未経験歓迎/HONDAグループの充実した研修体制

    【「N-BOX」「フリード」「フィット」今の時代を彩る人気車多数/完全週休2日制/年休115日/基本定時退社】

    ■業務内容:
    ・お客様のご希望をヒアリング
    ・新車や中古車のご提案
    ・自動車保険含めご契約時の対応
    ・購入後のアフターフォロー(乗り換え、点検、車検などのご案内)

    ■当社の特徴:
    ご契約いただいた場合はインセンティブを翌月給与に加算。
    月に28万円加算された社員もいます!
    トッププレイヤーになると年収800万円は当たり前の環境です!

    ■入社後の流れ:
    まずは社内での研修からスタート。その後2〜3ヶ月を目処に本田技研工業の集合研修で、商品についてや販売の流れを基礎から学ぶことができます。
    その後は配属先店舗でのOJTとなります。

    ■働きやすさ:
    ・完全週休二日制(火・水)
    ・年間休日115日(今後も増やしていく予定です)
    ・有休も取りやすい環境です!

    ■同社の特徴:
    同社はホンダの正規ディーラーとして、今年、会社創立47周年を迎えます。地域密着の安心、快適なカーライフサービスを茨城の県央、県北地域の3店舗で展開しています。また、地域の企業として、CO2排出量前年度比5%削減の高い目標を掲げて環境保全活動に取り組んでいます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      〜業界未経験歓迎〜

      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      茨城県

      <勤務地詳細1>
      本社/県庁前店
      住所:茨城県水戸市笠原町1443-1
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      日立本宮店
      住所:茨城県日立市本宮町4-11-7
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      勝田昭和通り店
      住所:茨城県ひたちなか市笹野町1-15-37
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ※茨城県水戸市・日立市・ひたちなか市いずれかの店舗で勤務。希望を考慮します。

      <転勤>
      当面なし
      転居を伴う転勤はありません

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:10〜18:10 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      基本定時退社です!18:30までに帰っている社員がほとんど!

      給与

      <予定年収>
      300万円〜400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):203,000円〜250,000円

      <月給>
      203,000円〜250,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年2回

      ◆モデル年収例:
      年収400万円 / 25歳 販売職 経験1年
      年収450万円 / 30歳 販売職 経験5年


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は火・水)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数115日

      夏季休暇(7日間)
      年末年始(7日間)
      有給休暇(平均有給取得日数11.7日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      家族手当:配偶者11,000円、子 4,000円/月
      住宅手当:世帯主17,000円、それ以外12,000円/月
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      社用車貸与(通勤に使用可)
      社員旅行
      確定拠出年金(401k)
      退職金制度(勤続5年以上)
      ホンダ福祉制度
      建物内禁煙(喫煙スペースあり)
      東京海上GLTD
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社ホンダベルノ茨城北
      設立 1978年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      新車販売、中古車販売、車検・点検・整備・修理、損害保険代理店業務、生命保険代理店業務、部品用品販売

      ■Hondaの提供サービス:
      (1)カーケアサービス
      ・バッテリー交換…クルマが走行する上で欠かせない電力の供給や充電を行なうバッテリーは、2〜3年を目安に交換を推奨しています。
      ・ブレーキオイル交換…ブレーキオイルはブレーキに油圧を伝える大切な液体です。劣化するとブレーキ性能が低下するため定期的な交換が必要です。
      ・タイヤローテーション…タイヤの取り付け位置や使用部位を変えることで、摩耗の偏りを防ぎ、タイヤの寿命を延ばします。定期的に行うと効果的です。
      ・撥水洗車…通常の洗車より光沢、艶が違います。撥水効果は約1ヶ月間です。
      ・ヘッドライトリフレッシュコート…ヘッドライトに付着した油膜や水アカを、特殊な研磨剤で取り除き、黄変/コーティングはがれなどを修復、復元します。
      ・エアクリーンフィルター交換…エアクリーンフィルターは汚れるだけでなく、目詰まりすると機能が低下し車内環境に悪影響をあたえる為、定期的な交換を推奨しています。
      (2)まかせチャオ…定期点検とオイル交換をパックにしました。2回目車検以降も継続して加入可能です。※継続検査だけでなく、法定24ヶ月定期点検も実施します。
      (3)Honda Total Care緊急サポートセンター…電話1本で車のトラブル、24時間しっかりサポートします。
      資本金 48百万円
      売上高 【売上高】3,092百万円
      従業員数 62名
      本社所在地 〒3100852
      茨城県水戸市笠原町1443-1
      URL http://www.hondacars-ibarakikita.co.jp/
    • 応募方法