具体的な業務内容
【川崎】総務人事※東証グロース上場・コンベヤ部品のリーディングカンパニー/M&A先のPMI業務
【国内トップシェアを誇るコンベア部品×ロボットシステムによる工場自動化に貢献する事業の二軸で安定した事業運営◎/3年連続売上・経常利益(連結)増/月平均残業20時間ほど/退職金制度有/家族手当】
■業務概要:
当社でM&Aでグループ会社となった企業を担当し、上場会社として必須となる労務管理、人事制度の仕組みを導入・定着化させる重要な役割を担っていただきます。全体を俯瞰して、何から取り組むのか優先順位を立て、グループ会社の担当者と連携しながら業務に携わっていただきます。人事総務としては幅広い経験を活かし、また経営×人事総務の観点で様々な改善提案ができる環境です。
■業務詳細:
下記のような業務を想定しています。担当いただく子会社は建設業の50名規模ほどの会社様です。
・グループ子会社の採用業務
・グループ子会社の労務管理
・グループ子会社の制度、規程等の整備・管理
・子会社各社の事務担当社員の指導、育成
・東京本社の総務・庶務業務
プレイングで業務もしていただきながら、一方でコンサルの側面もあり、経営者とも近い距離で就業が可能な環境です。人事として幅広い経験をお持ちの方は活かしていただける環境です。
■組織体制:
戦略投資部(兼 人事総務・IR部)に所属していただきます。戦略投資部は6名(東京本社勤務2名)、人事総務・IR部は7名(大阪本社勤務)で構成されています。東京本社勤務の担当者として、部長の下、PMI業務を担当していただきます。担当する子会社には管理部門担当は2名おり、給与計算・総務・経理周りを担当いただいております。
■就業環境:
残業は月20時間程度。リモート勤務制度はありますが、業務の性質上、一緒のフロアで顔を合わせて業務を進めることを基本としています。
■当社の特徴/魅力:
当社は、ベルトコンベヤ部品で業界トップシェア(52%)を誇り、その高品質と耐久性が評価されています。さらに、製造現場の省人化を目指すロボット事業の拡大、積極的なM&A戦略の活用、海外展開など、多岐にわたる成長戦略を掲げ、プライム市場への上場を視野に入れています。本件は成長著しい当グループにおいて、組織全体の基盤強化に貢献するやりがいのあるポジションです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成