具体的な業務内容
【名古屋】法人営業■創業70年の老舗/専門的な知見を活かす/年休125日・平均残業11時間程度
〜離職率1.7%!社員を大切にする福利厚生や働き方が満載!実働時間7時間・年間休日125日・平均残業月11時間程度・ノー残業デーありとワークライフバランス◎〜
創業70年を誇り、地質調査や土壌汚染調査などの事業を展開する同社にて、引き合い増加に伴う事業拡大に向けて、営業メンバーを採用いたします。
■業務内容
・顧客への提案・コンサルティング:不動産会社などの顧客に対し、地盤・土壌・地下水に関する課題をヒアリングし、最適な調査や対策工事を提案します
・見積書/提案書などの資料作成
・プロジェクト管理
<提案するサービス>
同社が専門とする地盤・地質、土壌・地下水に関するコンサルティングサービス全般を提案いただきます。
・土質・地質調査: 建築物やインフラ建設の際に、地盤の安定性を評価するための調査。
・土壌・地下水汚染調査: 土地の売買や開発、工場閉鎖などの際に、土壌や地下水の汚染状況を調べるための調査。
・対策工事: 汚染が判明した場合の浄化や封じ込めなどの対策工事。
※まずは、現在取引のある企業様の担当として、案件に対する営業を実施いただき、慣れてきたら新規の営業もお任せしていきます。
■働き方
・残業平均月11時間です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。
・コアタイムは9:00~17:00ですが、早番(8:00~16:00)、遅番(10:00~18:00)があり、上長に申請することで切り替えが可能です。
■同社に関して
1953年に地質調査会社として創業され、現在は土質・地質調査を主軸としながら土壌環境調査から浄化工事までを展開する地盤と地下水に関する総合コンサルタント企業としての地位を確立されております。
また、売上高規模10位以内と確かな地位を確立しており、新技術の特許を取得するなど、創立70年を超える老舗でありながら、常に新しい技術に取り組まれております。
■引き合いが増えている背景
国内において、温暖化による大雨や短時間強雨の増加や地震が発生しやすい環境から、防災面の観点で、地質調査のニーズは増加しています。国としても「防災・減災、国土強靭化計画」を実施しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成