具体的な業務内容
【豊洲/在宅可】冷却モジュール設計◇技術力をさらに高めたい方へ/法人取引も強固で安定!
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/リモート導入、残業少ではたらきやすい環境充実/開発、製造、販売を内製している国内唯一の安定PCメーカー】
■仕事内容:
主にノートパソコンの冷却モジュール設計・評価を担当します。基板や実装部品の電力仕様を元に冷却モジュールの設計を行い、実機による筐体温度や部品温度の評価を行います。
◎冷却モジュール構造設計、CPUまたは各部品の冷却性能評価
◎冷却シミュレーション
◎FAN/FINモジュールベンダー交渉
◎ノートPC筐体表面温度評価
◎FAN/FIN冷却性能評価
◎ノートPC性能評価
◎品質対応・市場不具合対策
※出張:工場が中国にあるため、製品開発のタイミングにより、1〜2w程度の出張あり。
■今後のキャリアステップ:
担当業務をローテーションしながら将来的にマネジメントもしくはプロフェッショナルを目指することができます。
■当社の魅力:
・当社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は日本のPC生産性向上に貢献しています。前進の東芝G時代からいくつものノウハウがあり、開発〜販売まで内製している国内でも唯一のPCメーカーです。特にセキュリティ領域を自社で開発しているのは国内でも当社のみとなっております。直近ではモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。当デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成