具体的な業務内容
【神奈川/平塚】建築エンジニア<新工場の建設や既存建屋の保全計画・工事管理>残業15h程度
【ヨコハマタイヤでおなじみ*東証プライム上場*老舗タイヤメーカー/大型案件の工事管理経験歓迎/成長企業◎積極的に設備投資を進めています】
■業務内容:
国内・外の新工場建設、倉庫他建物の建設、既存建屋の長期保全計画等を企画立案や、法令遵守の対応をお任せします。
※建設会社や設計事務所と協業で行います。
<具体的な業務内容>
・建屋の基本計画、基本設計、工程作成
・数量積算、見積仕様書作成、見積り査定等の業務
・安全管理、品質管理、工程管理、予算管理等の業務
・各自治体の諸官庁協議及び届出業務 など
<取引先>
・建設会社(ゼネコン、工務店)
・サブコン
・設計事務所
■やりがい:
・現在、国内外で積極的に設備投資を行っており、各拠点で多くの建設プロジェクトを進めています。その内容は工場建屋を始め、倉庫、厚生施設、テストコース施設など多岐に渡り、様々なプロジェクトに携わることができます。
・縦割りでの業務分担ではなく、計画から完成まで一気通貫で業務を担当できます。
■キャリアパス:
・工場建設プロジェクト等の参画、生産工場の設備課などの経験を積んでいただきます。
・将来的には、施設管理部門の管理職として活躍いただきたいと考えております。
■働き方・福利厚生:
・残業:月15h程度
・出張:担当業務により、現地調査、打合せ等で出張があります。
└国内出張:月に数回、日帰り〜1泊程度
└海外出張:プロジェクト次第ですが、期間中に数回、平均して1週間程度
・独身寮や借り上げ社宅あり(自己負担13,500〜35,000円)
※入居条件あり
※入社に伴う引越費用と転居時の移動費用(片道分)全額企業負担
・福利厚生サービスあり(ベネフィット・ステーション)
※有給消化日数:14.0日(2024年度)
■配属部署:
施設管理部
└19名在籍
■当社について:
1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2024年度の連結決算は、1兆947億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例