• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ムソー工業株式会社の求人情報(【大田区】設計担当◇設計から製作・組立・アフターケアまで一気通貫で提供する技術集団/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】)

    ムソー工業株式会社

    【大田区】設計担当◇設計から製作・組立・アフターケアまで一気通貫で提供する技術集団/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【大田区】設計担当◇設計から製作・組立・アフターケアまで一気通貫で提供する技術集団/年休125日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/10
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【大田区】設計担当◇設計から製作・組立・アフターケアまで一気通貫で提供する技術集団/年休125日

    〜工業系学部学科卒歓迎/70年の歴史を持ち、職人技と先端設備を併せ持つ希少な企業/確かな技術力で大学や研究機関と取引多数/年間休日125日・残業ほぼ無/下町企業ならではの裁量権の大きさとスピード感〜

    ■業務内容
    ものづくりの現場に欠かせない存在の「設計担当」を募集しています。
    お客様の声を図面に落とし込み、製造スタッフがスムーズに加工できるよう段取りを整えるなどまさに“要望をカタチにする”仕事です。
    研究機関や大手メーカーの最先端の開発現場に関わることも多く、世の中に出る前の「試作品」や「材料試験」に携われる、やりがいの大きなポジションです。

    ■業務詳細
    ◎お客様の要望をヒアリング(営業担当と連携)
    ◎試験片や治具の設計・図面作成(2D・3D CAD使用)
    ◎加工・製作方法の検討や指示書の作成
    ◎加工現場とのやりとりや技術相談対応
    ◎試作の立ち会い・寸法確認などのチェック業務
    ※仕事は一つひとつ丁寧に教えるので、ものづくりが初めての方も安心です。
    ※自分が手がけた製品が社会に役立つ実感があり、やりがいを持って働けます。

    ■会社の特徴
    スマートフォンやパソコン、イス、乗り物、建物…。私たちの暮らしにある多くの「もの」は、製造前に「材料試験」という工程を経て作られています。
    材料試験は、素材の強さや安全性を確認する大切なプロセス。安心・安全なモノづくりの“最初の一歩”です。
    私たちはその試験に使われる「試験片」の加工や、専用ツールの製作を行っています。大学や研究機関、大手メーカーなどとの取引があり、確かな技術と信頼で事業を展開しています。

    ■魅力
    \高度な職人技と難素材対応力/
    五感と経験に基づく独自の加工ノウハウで、特殊合金や複合素材など加工困難な素材への対応が可能となっています。また、ワイヤーEDM、大型マシニングセンタなど、試験片や治具の大型加工に対応できる設備も保有しています。
    \幅広い顧客基盤の拡大/
    取引先企業は約100社に拡大し、特定業界に依らず顧客基盤を拡大しています。
    \働きやすさと安定経営/
    ITを積極活用し、職人技の見える化や技能継承に取り組むことに加えて社員の働きやすい環境に注力し完全週休二日制・有給取得しやすい環境、無借金経営・決算賞与など、堅実な職場体制による社員還元があります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・製造業に携わった経験
      ・工業系の学校卒業の方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都大田区京浜島2-13-9
      勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線/昭和島駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      ■アクセス:
      ・JR大森駅・京浜急行平和島駅より京浜島循環のバスに乗車し、京浜島14番地で下車、徒歩2分
      ※敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

      <転勤>

      補足事項なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※残業はほぼありません。基本的に定時退勤が叶う環境のため、家庭や趣味としっかり両立が可能です。

      給与

      <予定年収>
      480万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜400,000円

      <月給>
      300,000円〜400,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
      ■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月※7月、12月)
      ※別途業績に応じて決算賞与あり
      ■給与改定:年1回(4月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(上限月30,000円)
      家族手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT、勉強会

      <その他補足>
      ■役職手当
      ■職能手当
      ■資格手当(クレーン玉掛、フォークリフト、機械加工の各種技能士資格)
      ■皆勤手当
      ■制服貸与
      ■社員旅行
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中の待遇に変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ムソー工業株式会社
      設立 1950年5月
      事業内容
      ■事業内容:
      試験片・試験治具・実験装置の設計・製作

      ■事業の特徴:
      (1)試験片加工…「材料」は乗り物や建物、その他多岐に渡る製品のもとになります。試験片はそんな「材料」の強度特性を調べる製品です。引っ張る、圧縮する、ねじる、腐食させる等の様々な試験をするため材料を加工します。時にはまだ製品化されていない最先端の材料を取り扱うこともあります。
      (2)試験装置の設計・製作…材料の特性を調べる試験は色々な方法があります。各試験に必要な装置や治具をオーダーメイドで製作します。手のひらに乗るような小型の治具から、人の身長を超えるような大型の装置まで対応します。
      (3)厚い信頼関係…顧客との信頼関係を大切にしています。同じ担当者が、製作前の打合せ、設計、製作、納品までのすべての工程を担う場合もあります。顧客が研究・開発に注力できるように、サポート役としての役割を果たします。

      ■製品:
      超低周波音発生装置、模擬雷撃試験治具、ラップシェア試験治具、打抜きせん断試験治具、限界応力測定治具(Ver2.2)、限界応力測定治具(Ver2.1)、限界応力測定治具(Ver2.0)、二軸型引張接着強さ試験治具、CFD解析用アルミ翼、複合材圧縮治具
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】220百万円
      従業員数 8名
      本社所在地 〒1430003
      東京都大田区京浜島2-13-9
      URL https://muso-technologies.co.jp/
    • 応募方法