具体的な業務内容
【副業可/リモート】クラウド・インフラエンジニア◆グループのパブリッククラウドを組織横断で支える
【博報堂DYグループ/2022年4月に設立されたテクノロジー専門会社/年休125日/出社週2日以下の社員が7割以上/新たな要件を受けて新しいサービスを導入する、難易度の高い設計を行う等、非定型業務を経験できる】
■採用背景
当社で提供するプロダクト並びに株式会社Hakuhodo DY ONEが提供するプロダクトを支えるために必要なサーバーやミドルウェア、ネットワーク設備をタイムリーに提供し、運用していく業務に携わるクラウド・インフラエンジニア を募集します。
■業務内容:
クラウドインフラの設計・構築・運用を中心に、サービスインフラのライフサイクル全般を担当。AWS/GCPを用いた新規サービス開発支援や、CI/CD導入、負荷対策、自動化推進、技術検証なども行います。開発メンバーと連携しながら、開発体験を損なわずにIT統制を強化する環境づくりに貢献していただきます。
<具体>
◎プロダクトマネージャー、開発エンジニアと共同でのサービス設計
◎新規サービス開発におけるパブリッククラウド(AWS/GCP)の設計、構築業務
◎各種サービスが利用するパブリッククラウド(AWS/GCP)の運用業務
◎インフラ基盤設計、構築及びサポート
◎負荷対策、キャパシティプランニング、パフォーマンス改善
◎継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、維持管理
◎各種オペレーション自動化ツール運用・開発
◎稼働サービス監視・障害対応、管理・保守業務
◎クラウド新規サービスの技術検証、開発運用サービスへの適用支援
◎アプリ開発メンバーの技術支援
■働き方:
・社員全体のうち出社頻度が週2回以下の社員が83%となります。
※配属部署によって出社率は異なります
・連続5日間以上のバカンス休暇(通称「フリバカ」)を年に一度以上取得している割合73%となります
※株式会社博報堂テクノロジーズ マネジメントセンター インフラ開発二部配属、株式会社Hakuhodo DY ONEへ出向となります。
<出向先の勤務地>
〒107-6316 東京都港区赤坂5丁目3-1 赤坂Bizタワー
<出向先の事業内容>
デジタルマーケティング全般にまつわる企画・コンサルティング・代行事業、投資事業
変更の範囲:会社の定める範囲
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境