• 株式会社QPS研究所

    【福岡/天神】経理課長/課長候補◆宇宙開発企業◆東証グロース上場◆フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    【福岡/天神】経理課長/課長候補◆宇宙開発企業◆東証グロース上場◆フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/07/16
    • 掲載終了予定日:2025/10/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【福岡/天神】経理課長/課長候補◆宇宙開発企業◆東証グロース上場◆フルフレックス

    〜経理/2023年東京証券取引所グロース市場上場/2022年内閣府主催の「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞受賞/年休125日(土日祝)・転勤なし・フルフレックス〜

    ■募集背景
    2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、経理部門の体制強化のため、経理課長もしくは経理課長候補としてご活躍いただける方を募集します。

    ■業務詳細
    経理部門の責任者もしくは責任者候補として、以下の業務を担当していただきます。
    ・月次、四半期、年次の決算業務
    ・四半期、年次の決算資料作成
    ・月次決算資料作成 ・開示資料の作成
    ・監査法人、顧問税理士対応
    ・原価計算
    ・会計ソフト入力
    ・入出金管理
    ・税務申告業務
    ・部門メンバーのマネジメント
    ・内部統制構築等、管理体制強化

    ■当社について
    QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。
    私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。
    現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。
    今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:下記いずれも必須
      ・経理実務経験がある方
      ・上場会社もしくは上場準備会社にて決算業務(月次、四半期、年次)経験がある方
      ・上場会社もしくは上場準備会社にて決算開示資料の作成、開示業務のご経験がある方

      ■歓迎要件:
      ・メーカー企業にて原価計算のご経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      福岡市、北九州市、その他福岡県

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      <その他就業時間補足>
      1日の標準労働時間:8時間/標準勤務時間:9:00-18:00(休憩60分)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):381,000円〜634,900円
      固定残業手当/月:119,100円〜198,450円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      500,100円〜833,350円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします。
      ※賞与はありません。


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      年次有給休暇、慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規程支給(上限5万円/月)
      社会保険:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>
      補足事項なし
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      昇給は本人の実績による

      <試用期間>
      3ヶ月
      当期間での待遇変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社QPS研究所
      設立 2005年6月
      事業内容
      ■QPS研究所について
      QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。
      私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。
      現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、天候や昼夜関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。
      2025年7月11日時点で商用機5機を運用し、画像データ販売ビジネスを推し進めています。
      今後、毎年複数機のQPS-SARを打上げ、2027年度には24機体制、そして、最終的には36機のコンステレーションを構築して、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。

      2025年3月の新たな研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働をはじめ、早期の衛星コンステレーション構築、本格的な画像データ販売ビジネスに向けて事業を着実に進展させてきました。
      Q-SIPの稼働により衛星生産のスピードは大きく向上し、2025年6月までに11号機までの打上げを完了。2025年はさらに3機の追加打上げを予定しています。
      加えて、2025年3月にはJAXA主導の宇宙戦略基金より約84億円の資金援助が決定し、4月には第8回新株予約権の全行使により約80億円を調達、現在は18号機までの製造に着手済み。今後の開発・製造・運用に向けて安定した体制を確立しています。

      ■SARデータについて
      SAR衛星は、昼夜や天候に関わらずいつでも地表を観測することが可能です。
      小型SAR衛星ビジネスは世界でもまだプレイヤーが少ないながら、SARデータは他データやAI技術を組み合わせることで、災害時の迅速な状況把握、インフラ老朽化の素早い検知、農業や漁業、物流などの効率化、自動運転に向けた高頻度・高精細な3Dマップの作成など様々な活用方法が可能であり、世界的にも期待が寄せられています。
      従業員数 60名
      本社所在地 〒8100001
      福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F
      URL https://i-qps.net/
    • 応募方法