具体的な業務内容
【名古屋】メンテナンススタッフ ※機電学科卒者歓迎◎三菱電機100%出資企業◎年休127日
【三菱電機グループ/実務経験ナシ・機電学卒者歓迎/産業用電気機器の分野を牽引/専門的な経験値を積むことができます】
■業務内容:
ホイストのメンテナンスに伴う下記の業務をお任せします。
・月次、年次、性能検査を通じた定期点検(場合によっては出張あり)
・点検に伴う修理、部品交換の提案
・急な不具合などトラブル対応、現地調査(夜間作業はほとんど無し)
・社内業務(点検後の報告書・見積書の作成など)
※ホイスト…重さ数トンの荷物を吊り下げ、移動させるための電動装置で、主に工場内で使用されています。一度導入すれば、20〜30年は稼動し、法定点検が義務付けられています。
■職務の特徴:
・いずれの業務も社員または協力会社とチームで行ないます。小規模案件の場合は2人1組、大規模案件の場合は5〜6人のチームで現場に向かいます。
・管轄範囲は東海三県(愛知、三重、岐阜)となります。事務所作業もあるが半分以上は現場作業となりますので直行直帰が可能です。
・点検頻度については、月次で実施することもあれば、お客様の中で指定される月のみを実施することもあります。年次点検、月次点検もあります。中には1月から12月まで毎月の点検に加ええて、年次点検も実施することもあります。
・中部支店にての勤務となりますが、管轄エリアへは、車での移動がメインとなり、場合によっては宿泊を伴う出張もございます。
■就業環境:
残業や休日出勤などにおいては、代休を取得していただき、個人の健康を重要視しております。社内は仲が良く、和気藹々とした雰囲気です。
■教育体制について:
基本的にOJTとなりますが、製品についての知識等は研修を実施いたしますのでご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等