具体的な業務内容
【和歌山】事業企画職◆未経験歓迎◆年休126日/月残業12時間程度/太陽誘電グループの中核企業
■業務概要
同社において、原価管理・原単位管理・投資進捗管理・連結収益管理・資金繰り管理を通じて事業をコントロールし、全社的な目標達成に向けた支援を行います。
インダクタとは電気/電子回路に組み込まれ、主に「電圧を安定させる」「電気信号を整える」等の働きをしスマートフォンやIT機器に使用されております。特に積層技術を用いた小型で高品質な電子部品は、通信機器や車載・産業機器での市場ニーズが高く、日本が高い世界市場シェアを有するビジネス分野となっています。
■業務詳細
事業コントロールのために必要となる、投資全般の進捗管理を行っていただきます。
-投資計画の進捗確認とサポート
各部署から提出される投資案件の進捗状況を確認し、計画通りに進んでいるかをチェックします。
遅れがある場合は、関係部署と連携して対応を促します。
-稟議書の起案状況の管理
投資に関する稟議書(社内承認書類)の提出状況を把握し、必要に応じてフォローアップを実施します。
-遊休資産や設備投資の支払状況の管理
使われていない資産(遊休資産)や、設備投資に関する支払額の計画・予測・実績を管理します。
■組織構成/6名(50代1名、40代1名、30代4名)
■和歌山太陽誘電について
・太陽誘電(東証プライム市場上場)グループにおいて、和歌山太陽誘電はインダクタの商品ラインナップの中で最も小型低背形状であるパワーインダクタの主力生産拠点です。パワーインダクタ(コイル)は主に電源回路や高周波回路に用いられ、スマートフォンやタブレット端末、そして携帯ゲーム機など日常生活において同社の製品が使われています。
■太陽誘電の直近の開発事例
・金属系磁性材料を使用したメタル積層チップパワーインダクタ「MCOIL(エムコイル) TM MCシリーズ」に、メタル系パワーインダクタとして世界最小を実現した「LSCNB1005」(1.0×0.5×0.55mm、高さは最大値)を商品化しました。
この商品はウェアラブル端末やスマートフォンをはじめ、IoT関連機器の電源回路向けパワーチョークコイル用途に使用されます。
2018年9月より和歌山太陽誘電にて月産1000万個体制で量産を開始しました。(2018年)
(変更の範囲)適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成