具体的な業務内容
【飯田橋】自社開発化粧品のプロダクトマーケティングディレクター/戦略設計から商品化まで担う/裁量権◎
【自社化粧品のブランドマネジメント/生協市場でのシェアトップクラス/蓄積したノウハウを元に美容・医療領域におけるD2C事業も拡大中/在宅勤務有/残業20H/フレックス】
自社化粧品や健康食品の商品企画・開発・販売を行う当社にて、自社化粧品ブランドの中長期戦略立案から、個別商品の開発・実装・販促までを一貫してお任せします。
■業務詳細:
・年間50SKU以上の商品開発ディレクション(プロジェクトマネーメジント)※3人で担当していくため、1人あたりは20sku程度
・生協/一般流通向け商品のマーケティング戦略立案(POS・ID-POSなどのデータ分析含)
・顧客調査の設計・実施・分析(WEB調査、インタビュー調査など)
・関係部門、外部パートナーとの折衝・調整・連携
■組織構成:
配属部署は部長、課長(いずれも女性)、マーケティング担当2名(男女1名ずつ)で構成されています。フラットで風通しがよく、新しい挑戦を歓迎する企業文化です。
■身につくスキル
・経営と連動したマーケティング戦略設計スキル
・消費財領域におけるブランドマネジメントの実務力
・商品開発プロセス全体の設計力・推進力
・調査データを活かした課題抽出・解決提案の力
・外部パートナーとの折衝・プロジェクトマネジメント力
・高齢者市場(シニアマーケット)への深い理解と応用力
■この仕事の魅力:
・裁量が大きく自由度の高いお仕事です。結果が見えやすく達成感を感じやすい点も魅力です。
・新商品開発にも積極的で、チームで年間60件程度の新商品を生み出しています。
・データが整備されており、業務を通してマーケターとしての分析スキルの向上を目指せます。
・必要に応じたリモートワークやフレックス、社内研修など働き方改革を実施しています。
■当社について:
当社は、化粧品や健康食品受託製造メーカーとパートナーシップを結び、化粧品の企画や開発、販売(生協・ECモール・EC自社サイト)を行っています。1986年より生協への化粧品販売を開始し、今日では生協化粧品市場でトップクラスの実績を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例