具体的な業務内容
【金沢市】発注者支援(公共工事)《有資格者》/土木施工管理/年休120日/転勤無/社員定着率92%
■発注者支援の監理業務!休日出勤ほぼ無で働き方◎
■現場近くの配属で転勤なし!基本的に客先固定
■社員定着率92%
■業務概要:
社会インフラ関連の大規模工事における、民間の土木工事の工事監督支援・積算技術、公物管理補助・設計・点検調査などの各種業務をご担当いただきます。経験豊富な方は管理職候補として参画いただく想定です。
■業務詳細:
・発注者支援業務(工事監督支援業務・積算技術業務等)を行います。工事監督支援業務は公共工事に対応し、専門知と豊富な経験を積んだ技術者が、工事の円滑な履行に貢献します。
■配属先の編成:
金沢の現場に配属します。各現場では豊富な知識と技術を持った当社の社員が活躍しています。社員のほとんどが定年まで勤め上げる働きやすい環境で、是非あなたの経験・スキルを発揮してください。
■働き方
・残業20H以下
∟繁忙期の年度末には現場と事務所の行き来も盛んになり残業も発生致しますがそれでも30Hほどです。普段は前述の通り書類作業にも集中でき効率よく業務を進められるため残業を抑制できています。
・転勤無し
∟転居を伴う転勤は一切ございません。
■当社で施工管理をする魅力
・きっちりとした休日の確保
天候に左右される現場と異なり、職場(常駐先)と現場を行き来するワークスタイルのためしっかりと休日を確保できます。家族やプライベートの時間をとれることも特徴です。
・工事全体を俯瞰して見る
発注者側であるためほどよく現場に行きながらも複数のプロジェクトを俯瞰して監理することが出来ます。自身の裁量で現場の行き来のコントロールも可能です、
・多くの工事を見れる
現場であれば1プロジェクトで数年集中といった施工管理ではなく、多くの大きなプロジェクトに関わることが出来、技術者として関われる工事の数を増やせより高い技術力を身に着けることも可能です。
■常駐先
国交省・農水省、都道府県などの官公庁や、NEXCOなど民間会社の組織の中で、公共工事を中心とした工事発注に伴い発生する業務をお任せします。手がける工事は道路や河川など大規模なものが多く、インフラ整備の最先端で安心・安全な地域作りに貢献するやりがいの大きな仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例