具体的な業務内容
【新宿区】化粧品企画営業(マネージャー候補)◆生協化粧品市場シェアトップクラス/在宅可/働きやすさ◎
【マーケティング視点で市場に企画提案/約40年のノウハウを元に美容・医療領域におけるD2C事業も拡大中!/フレックス/完全土日祝休/リモート可】
全国の生活協同組合(生協)に向けた、紙面(カタログ等)への商品提案を中心とした営業業務をお任せします。
POSなどのデータ分析をベースに、生協ごとの課題や売上目標を理解し、「どの商品を、どのページで、どう魅せるか」を自ら企画していただきます。営業でありながら、マーケティング・紙面制作にも関わる裁量の大きいポジションです。
■業務詳細
・生活協同組合(生協)との本部商談(既存取引先中心)
新商品導入、企画テーマ設計、紙面上での見せ方・価格設定・販促案などの提案と交渉
・紙面掲載枠の獲得および商品選定
生協ごとの売上目標・課題を把握し、ページ構成や効率を考慮した商品提案
・データ分析・戦略立案
POS等の定量データや生活者ニーズ(定性情報)をもとに、掲載商品の選定と改善提案
・商品学習会の実施(年1〜2回)
地域により日帰りまたは宿泊出張有(繁忙期は土日祝出勤の可能性あり/代休対応)
・社内業務
担当生協の売上・利益・費用の管理、販売予測、稟議書作成、クリエイティブとの紙面調整・校正チェック
※社内アシスタントが業務をサポートします
■業務の魅力
・商品理解、顧客理解、マーケティング視点が求められる「売るための戦略家」ポジション
・通常のB2B営業に比べ、扱う数字が大きく提案の影響範囲も広い
・単なる自社の商品営業ではなく、コンサルタントとしてクライアントの一事業の創造/発展に深く関与でき、中長期的な提案が可能
・売上/利益/販促施策まで一貫して携わることで、PLやMDに強くなれる
・自分の提案が紙面に反映され、売上という“結果”で反応が見える、手応えのある仕事
・定量・定性の両方を駆使して結果につなげる、総合的なマーケティング力が獲得可能
■部署構成
配属予定の部署は現在12名が在籍中。
(役職1名、課員11名/男女比3:7)
■当社について
当社は、化粧品や健康食品受託製造メーカーとパートナーシップを結び、化粧品の企画や開発、販売を行っています。1986年より生協への化粧品販売を開始し、今日では生協化粧品市場でトップクラスの実績を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成